スタッフの給料計算 | メンズエステプロデューサー・モリコウスケの、メンズエステ・メンズアロマ・回春ガイド

メンズエステプロデューサー・モリコウスケの、メンズエステ・メンズアロマ・回春ガイド

日本の男性にもアロマテラピーを。ストレスケアのためのアロマテラピーの普及の一助になれば幸いです。【キーワード】アロマセラピー、アロマ、メンズエステ、トリートメント、スパ、回春、回春エステ、回春マッサージ、オイル、アンチエイジング、ED、メタボ

経営者にとっては面倒なお仕事ですが、

雇用保険は、従業員を一人でも雇用すれば加入しなければならず、社会保険も常時スタッフが5人以上いる個人事業は加入する義務があります。


以下、具体的な数字でみてみましょう。



給与総額200,000円の場合


給与総額200,000円

-健康保険料8,200円

-厚生年金保険料14,996円

-雇用保険料1,200円

-源泉所得税3,830円

-源泉住民税7,500円

=164,274円


(1)社会保険料(健康保険料・厚生年金保険料)<管轄の社会保険事務所>

健康保険料の従業員負担分は8,200円、事業主の負担分は8,200円

厚生年金保険料の従業員負担分は14,996円、事業主の負担分は14,996円

(社会保険料額表で計算する)


(2)雇用保険料<管轄のハローワーク>

従業員負担分は1,200円、事業主の負担分は1,800円

(雇用保険料率表で計算する)

※支払いは、従業員負担分と事業主負担分を合算して1年分まとめて支払う


(3)源泉所得税<管轄の税務署>

源泉徴収税額表で計算

※原則として、翌月の10日までに税務署に支払うが、従業員が10人未満であれば、特例として半年分をまとめて翌月10日までに支払うことができる


(4)住民税<スタッフの住んでいる市区町村役場>

前年の所得に応じて住民税額が決まる

※支払う方法は2通り

①普通徴収 年4回に分割して、従業員自身が支払う方法

②特別徴収 毎月事業主が支払う方法。従業員が10人未満であれば、特例として半年分をまとめて翌月10日までに支払うことができる