大村線と長崎線 | りんてつのぶら鉄路 〜BURATETSUJI〜

りんてつのぶら鉄路 〜BURATETSUJI〜

Yahoo!ブログから移転してまいりました。
鉄道ネタを中心にきまぐれ更新していきます
よろしくお願いします

おはようございます。
前回更新から日が空いてしまいました。
実はインフルエンザに罹りまして床に伏せておりました😷
熱も下がり、やっと食欲も戻りつつあるかなと言う感じですがまだ出勤停止の身ですので家で大人しくしております😅


前回は松浦鉄道で佐世保駅に到着し、宿泊するところまで行きました。
今回は翌朝からの動きです。

とその前に古ーい画像は今から27年前の1993年に訪れた佐世保駅。
まだ地上駅だったみたいですが…あまりこの時の記憶が定かでなく😅 この頃からバタバタ乗り継ぎ旅してましたからね🤣

で、駅の入口にあった日本最西端(JR)の木製看板。高架駅になっても残されていたのだなぁと思っていたのですが27年前と見比べてみるとモノが違うようですね😅
この日はまず大村線に乗ります。
大村線と言えばこの旅の数日前に発表がありました春のダイヤ改正でYC1系が営業を始め、ここだけで活躍するキハ66系の離脱が始まるわけですが…キハ66系目当てだったのにホームに上がったらキハ200形でした😱 しかもまたロングシート車…😩
次の列車までは約1時間…乗るしかないです…。


2両とあって通勤通学客で満員になり、窓も曇るしとても車窓を楽しむ感じにはならず…また乗りにこなければ…。
諫早で特急かもめに先を譲ります。885系はやっぱりかっこいいですね!



こちらは30年前の1990年の諫早駅。
キハ58の快速シーサイドライナーで早岐から諫早まで乗り、キハ31の長与経由の長崎行きに乗り換えたみたいです。
今回は島原鉄道の車両は撮れませんでしたが島原も訪れたいですね😊
こちらは長与経由の“旧線”で撮ったと思われる車窓なのですが…場所は判らず😩
ひょっとしたら大村線なのかもしれません…。


列車は長与経由の“旧線”へ。その車窓…上の30年前の写真はこの辺りなんですかねぇ?🤔
スイッチバック駅だった『本川内駅』はまだスイッチバックの痕跡は残っているのですね!





列車は『道ノ尾駅』に到着し、ここで降りました。
元交換駅だったみたいでホーム跡が残っていました。駅舎が渋いですね😊


20191216 JR大村線と長崎線にて