越前、美濃散策後半 | 海川山野 漁人

海川山野 漁人

四季折々酒肴探求

根尾谷筋は自分好みの見どころ多く

M8の内陸地震 根尾谷断層

地震断層観察館見学 地下観察館 トレンチ
ロビーに至る廊下には大地震の発災年度順にマグネチュードが記されて居て、このペースで地震が起こると記入スペースが無くなるのでは!?と妙な事が気になる昨今、、、
帰途延暦十七年(798)創建「谷汲山 華厳寺」参詣
駐車場から本堂まで約八丁半
本堂前の階段から仰ぎ、、、
「戒壇巡り」は暗闇を壁伝いに牛歩の歩み、上り下りの傾斜、手指の感触等普段使わぬ感覚の鍛錬とも感じ。
全盲の方のご苦労を少し理解し体感出来た様な、、、
駐車場まで戻り旧「谷汲駅」の佇まいに感激。
次いで「両界山 横蔵寺」参詣
戦乱の戦火を免れた「美濃の正倉院」

境内や佇まいがそこはかとなく「明通寺」と一脈通ずる自分好み。

復路、酷道で名高い実家前に至る国道157号経由を検討してみた物の冬季通行止め。

横山ダムで国道303号に入る、沿道で「夜叉が池」が気になり始めたり、、、

八草峠を越え、木之本ICから北陸自動車に入り金沢帰還す。