シーズン最終カードは連勝。 | 陰があって日なたがある

陰があって日なたがある

三重海星高校野球部を応援するブログです。
海星ファンのみなさん、一緒に応援しましょう!

11月24日(日)

・練習試合【第1試合】

(海星高校グラウンド)


三重海星高校  500 040 001 : 10 
名古屋たちばな 000 000 000 : 0 

 

[海] 森部、倉谷 ー 水谷

[名] 蟹江、崎、生野、石川、織田 ー 三上

 

1回表、先頭の宮本選手が出塁し盗塁成功。

一死満塁として5番・青山選手がレフト前ヒット!

3塁走者の宮本選手に続いて、2塁走者の川﨑選手も生還。

さらに一死満塁となって、7番・古屋選手がセンター前にタイムリーヒット!

8番・中垣内選手もタイムリーの内野安打。4-0。

9番・小田選手もミスを誘うゴロで5-0。

海星先発の森部投手。テンポ良く打者を追い込んで打ち取って行った。

4回表、一死から1番・宮本選手がライト前に弾き返すが無得点。

5回表、先頭の3番・水谷選手がレフト前ヒットで出塁。

無死満塁となって7番・古屋選手がセンター前に2点タイムリーヒット!7-0。

8番・中垣内選手がスクイズを決めて8-0。

さらに9番・小田選手がライト前にタイムリーヒット!

2塁から古屋選手が還って9-0。

6回表には二死から3番・水谷選手が左中間を破る3塁打を放つ。

しかし4番・森田選手はショートゴロに倒れて追加点奪えず。

先発の森部投手は6回まで投げて、無失点の好投。

7回表、二死から7番・古屋選手がライト前ヒットを放つがゼロ。

8回表、名古屋たちばなのマウンドには石川投手。走者を許したが140㌔を超えるストレートでゼロに抑える。

7回裏から登板の海星・倉谷投手。7回、8回をノーヒットに抑える。

名古屋たちばなは、9回表のマウンドにプロ注目の織田投手。

一死から5番・青山選手が142㌔のストレートをヒット!

すかさず盗塁成功し、送球が逸れる間に3塁へ。

二死3塁となって、7番・古屋選手の打席でホームスチール!

青山選手の本盗がキレイに決まって10点目。

9回裏、先頭にヒットを許すもダブルプレーに打ち取ってゲームセット。

秋季愛知県3位の強豪に快勝。最終カードの初戦を白星で飾った。

 

 

 

・練習試合【第2試合】

名古屋たちばな 000 100 210 : 4 
三重海星高校  020 100 020 : 5 

 

[名] 濱島、柴田 ー 三上

[海] 三谷、篠原、渡邉颯、寺谷、川﨑、大村 ー 水谷

 

2試合目先発の三谷投手。立ち上がり制球に苦しむも立ち直って、4回を投げて1安打1失点にまとめた。

2回裏、先頭の4番・水谷選手が内野安打で出塁。

すかさず盗塁成功。無死2塁。

5番・山本選手のあたりをショートがエラー。

6番・若松選手はサードゴロに倒れる。一死2・3塁。

7番・吉村選手がスクイズ。

スクイズが決まって、海星が先制。

8番・大橋選手のあたりをセカンドがミス。

2塁走者の吉村選手が2点目のホームを踏む。

7回表に登板した渡邉颯斗投手。制球に苦しみ、内野ゴロとタイムリーヒットで同点に。

8回、一死1・3塁で登板した川﨑投手。犠牲フライを許し勝ち越される。

8回裏、先頭の3番・川﨑選手が痛烈なあたりのヒットで出塁。

つづく4番・水谷選手がセンターオーバのヒット!

1塁から川﨑選手が同点のホームを踏む。

同点タイムリー2ベースヒットの水谷選手。

ゴロで3塁に進塁し6番・代打の古屋選手がタイムリーヒットで逆転。

9回表、マウンドに上がった大村投手がゼロに抑えてゲームセット。

今シーズンの最終カードを連勝。Bチームは1勝1敗だった。

 

>>>試合結果のページ