10月13日(日)
第44回三重県高等学校野球一年生大会
2回戦 海星高校グラウンド
連合 100 002 000 : 3
海星 002 000 20X : 4
※連合チーム:津高校、津東高校
[連] 今井① ー 奈須②
[海] 竹内①、安田⑪ ー 内田②
試合前、1年生チームの副キャプテンを担当した笹山選手⑱が気合を入れる。
指揮をとる佐野部長が細かく指示を出す。
海星の先発は竹内壮投手①。キレのいいストレートでどんどん攻めた。
連合チームの先頭打者に2塁打を許すと、2番・奈須選手②にも連打を浴びる。
無死1・3塁、3番・林選手⑧の内野ゴロで先制を許す。
1回裏、一死から2番・吉村選手⑧がレフト前ヒットで出塁。
盗塁成功して一死2塁。
二死2塁となって、4番・内田選手②はセカンドゴロに倒れて無得点。
2回表、5番・サードでスタメン出場のキャプテンを担当した村上選手⑤が、ファールフライにダイビングして負傷退場。
3回裏、先頭の8番・竹内選手①がレフトへヒットで出塁。
9番・阪選手④のバントが内野安打となり1・2塁。さらに守りのミスで同点に。
一死2・3塁、3番・山田選手③の内野ゴロの間に勝ち越し。
逆転して立ち直った竹内投手①は、4回表、5回表を三者凡退に打ち取る。
5回裏、一死から1番・安藤選手⑥がセンター前ヒットで出塁。
2番・吉村選手⑧もセンター前に弾き返して一死1・2塁。
二死となるが、4番・内田選手②は四球を選んで満塁。
二死満塁で5番・早瀬選手⑭は三振に倒れて得点できず。
6回表、竹内投手①は一死から連続ヒットを浴びて1・2塁。
連合チームは、5番・今井選手①の打席でダブルスチール。悪送球の間に二者が還って2-3逆転を許す。
6回裏、一死から7番・石田選手⑨がレフト前ヒット。
8番・竹内選手①のサードゴロを三塁手が弾く。
1塁走者の石田選手⑨が3塁に進んで一死1・3塁。
9番・阪選手④はショートフライで二死。
1番・安藤選手⑥は三振に倒れて無得点。
7回表にマウンドに上がった安田投手⑪が三者三振に打ち取り、流れを引き寄せる。
7回裏、先頭の2番・吉村選手⑧はショートゴロ。しかしエラーで出塁。
3番・山田選手③のファーストゴロで進塁。一死2塁。
4番・内田選手②がセンター前ヒットで一死1・3塁。
5番・早瀬選手⑭がスクイズを決める。
吉村選手⑧が生還。3-3の同点!
さらに6番・松崎選手⑰が犠牲バントを決めて、二死2・3塁。
7番・石田選手⑨のサードゴロがミスを誘い追加点が入って4-3。
8回表、先頭打者を四球で歩かせた安田投手⑪、3番・4番を連続三振。
5番・今井選手①も三振に取り、この回も三者連続三振でゼロ。
8回裏、一死から2番・吉村選手⑧がセンター前ヒットで出塁。
しかし、盗塁失敗し二死となる。
3番・山田選手③がライトオーバーの2ベースヒット!
4番・内田選手②は申告故意四球で二死1・2塁とするも後続倒れて無得点。
9回表、安田投手⑪はヒットを許すも、この回も3つの三振を奪いゲームセット。
苦しみながらも接戦を制してベスト16を決めた。
明日は津西高校と対戦です。