1年生と2年生に分かれて練習ゲーム | 陰があって日なたがある

陰があって日なたがある

三重海星高校野球部を応援するブログです。
海星ファンのみなさん、一緒に応援しましょう!

1年生は一年生大会を見据えて三重高校とゲームを行いました。

1試合目の3回表、無死満塁で3番・川﨑選手がライト線に走者一層の逆転3塁打。

ゲームは1勝1敗でした。

>>>試合結果

 

今日は県内2ヶ所に分かれて、三重県ピックアップチームの練習会があり、海星からも3選手が参加しました。

南方面は久居高校グラウンド、北方面はいなべ総合学園グラウンドで実施されました。

海星からは4番打者の山川瑠輝選手、1番打者の辻慶大選手、堤大和投手の3選手が参加。

堤大和投手は50m走を6秒3。まずまずの走り。

山川瑠輝選手と辻慶大選手はデッドヒート。山川選手が6秒3で勝利。

キャッチボールで肩を慣らす堤大和投手。

山川瑠輝選手。

辻慶大選手。

3つのグループに分かれてシートノックを受けた。

ノックで強肩を披露した山川右翼手。

ピックアップチームの指揮を取るいなべ総合学園・尾崎監督(右)が練習を見守る。

自慢の守備で軽快な動きを見せる辻遊撃手。

ブルペンで調整する堤大和投手。

シート打撃に登板した堤大和投手。

打者11人と対戦し、許したヒットは2本、2四球、2三振。キレ抜群の変化球で打者を追い込んで好投した。

山川瑠輝選手は、四球、内野ゴロで迎えた3打席目にセンターオーバーの2ベースヒットを放った。

辻慶大選手はライトライナーのあと、四球2つ。4打席目をもらい見事レフト前へヒット。

 

選考された選手は、11月25日に刈谷球場で開催される「第1回愛知県・三重県ピックアップチーム交流試合」に出場する。

約120名の練習会参加選手から選考されるため、ハードルは非常に高いが、3選手はしっかりアピールできました。