シード菰野に快勝!2回戦へ | 陰があって日なたがある

陰があって日なたがある

三重海星高校野球部を応援するブログです。
海星ファンのみなさん、一緒に応援しましょう!

9月16日(土)

第76回秋季東海地区高校野球県大会

 

1回戦

四日市霞ヶ浦球場


菰野 000 200 000 : 2 森⑧、栄田① - 吉田②
海星 004 010 000 : 5 豊田① - 水谷②、薄井⑳

 

【本塁打】梶谷(菰野)

 

 

海星の先発はエース豊田投手①。素晴らしい立ち上がりを見せた。

1回裏、1番・辻選手⑥がレフト前ヒットで出塁。

つづく2番・西脇選手④もレフト前ヒット。

しかしエンドラン失敗の盗塁死で先制のチャンスを潰す。

豊田投手①は最速139㌔を表示。抜群のコントロールで菰野打線を封じ込めた。

3回裏、一死1塁で2番・西脇選手④がライト前ヒット。

一死1・2塁となって3番・松岡憲伸選手⑧が右中間を破る長打。

2塁走者の豊田選手①が先制のホームイン。

1塁走者の西脇選手④も生還。2点タイムリー3塁打。

さらに4番・山川選手⑨がレフトオーバーのヒット!

タイムリー3ベースヒット。

5番・水谷選手②は三振するが振り逃げとなり4点目。

5回裏、一死から2番・西脇選手④が今日3本目のヒットで出塁。

つづく3番・松岡憲伸選手⑧がレフト前ヒットで1・2塁。

このチャンスで4番・山川選手⑨がライト前ヒット!

2塁から西脇選手④がホームイン。5-2。

さらに1・3塁で、5番・水谷選手②のスクイズは外されて失敗。追加点奪えず。

6回裏、一死から7番・横江選手③がレフト前ヒットで出塁するが、盗塁失敗し追加点ならず。

豊田投手①は2ランによる2失点のみ、9回を完投。111球、四球は1個の安定した素晴らしいピッチングを披露した。

完投勝利のエース豊田捷人(はやと)投手①。

「今日はブルペンから調子が良かった。ストレートはまずまずでした。

抜け球を修正してスライダーでカウントを整えることができました。次の登板も頑張ります。」

プロ野球・埼玉西武の投手コーチを務める叔父の豊田清氏に優勝の報告ができるよう頑張れ!