県大会への出場決める | 陰があって日なたがある

陰があって日なたがある

三重海星高校野球部を応援するブログです。
海星ファンのみなさん、一緒に応援しましょう!

8月19日(土)

第76回秋季東海地区高等学校野球三重県大会 北地区予選
第2次予選 代表決定戦

(津田グラウンド) 

海星 000 400 08 : 12 堤①、豊田⑩ ー 田中②
四工 010 000 10 :  2 青木① ー 吉井②

 

【8回コールド】

 

 

2回裏、守りのミスで3塁に進めた走者がWプレー崩れで生還。先制を許す。

4回表、無死1塁で3番・西脇選手④がライトにヒット。

5番・松岡憲伸選手⑧の内野ゴロで同点とすると、一死1・3塁で6番・川﨑選手⑦がレフト前へタイムリーヒット!

二者が還って3-1逆転に成功。

さらに一死1・2塁となって、8番・両角選手⑤が犠牲バント。二死2・3塁に。

9番・堤選手①が絶妙のセフティースクイズを決めて4点目。

7回裏、二死から走者を許しセンター前ヒットをセンターが後逸し1点失う。

なおも二死1・3塁のピンチをゴロに打ち取り追加点を阻止。4-2。

8回表、一死満塁と攻めて、8番・両角選手⑤がスクイズ。

スクイズ成功。山川選手⑨が生還し5-2。

9番・堤選手①も絶妙セフティースクイズ。6-2。

1番・辻選手⑥も3連続のスクイズ成功で7-2。さらに守りのミスが続き3点追加し10-2。

なおも二死2・3塁で5番・松岡憲伸選手⑧がレフト前ヒット!

3塁走者の西脇選手④につづき、2塁走者の山川選手⑨もホームへ。

2点タイムリーヒットで12-2。

二死2塁で6番・途中出場の福永選手⑰が絶妙のバントヒット。

2塁から松岡憲伸選手⑧がホームを狙うが間一髪アウト。

8回裏のマウンドに豊田投手⑩。三人で打ち取りゲームセット。

8回コールドで県大会出場を決めた。