10月1日(土)
第75回秋季東海地区高校野球県大会
準決勝
ドリームオーシャンスタジアム
海星 011 200 000 : 4 伊藤佑①、髙橋⑩、服部⑪、豊田⑳ - 伊藤英②
津商 001 340 20x : 10 松田① - 樋尾②
海星先発の伊藤佑真投手①。立ち上がりは三者凡退に打ち取りまずまずの出来だった。
海星は2回表、先頭の5番・岩田選手⑨がレフト前ヒットで出塁。
すかさず盗塁成功。外野フライで3塁に進み二死3塁。
8番・辻選手⑥がセンターへタイムリーヒット。
辻選手⑥のヒットで海星が先制した。
3回表は先頭の1番・田中選手⑤がライトへヒット。
2番・田端選手④のバントで一死2塁。
3番・白山選手③は三振で二死となるが、4番・伊藤英吉選手②がレフトオーバーのヒット!
2塁から田中選手⑤がホームインし2-0。
今日も主砲が長打を放って得点。
4回表、先頭の6番・松岡選手⑰がレフト前ヒットで出塁。
7番・堀内選手⑧がバントを決めて一死2塁。
8番・辻選手⑥が内野安打で一死1・3塁。
さらに四球で満塁に。
一死満塁で1番・田中選手⑤がタイムリーヒット。3-1。
つづく2番・田端選手④もレフトへタイムリーヒット。4-1。
3番・白山選手③のあたりはショート正面。ダブルプレーで追加点ならず。
4回裏、伊藤佑真投手①は無死満塁からタイムリーヒットを許して降板。
二番手の髙橋投手⑩が精彩を欠き、5回裏に逆転を許す。
6回表、1番・田中選手⑤のヒットなどで二死2・3塁とするが得点できず。
6回裏からマウンドに登った服部泰河投手⑪。
球は良かったが守備の乱れもあり2失点。
7回表、先頭の4番・伊藤英吉選手②が四球を選び出塁すると、5番・岩田選手⑨はセンターへヒットで1・2塁。
一死後、7番・堀内選手⑧がレフトへヒットで一死満塁としたが後続倒れて得点ならず。
8回裏、一死1塁で4番打者を迎えた場面で4人目の豊田投手⑳。ダブルプレーに打ち取る。
津商15安打に対し海星は12安打放ったが、残塁も12と要所を締められ完敗。10月4日の3位決定戦に臨みます。























