代表決定戦も5回コールド圧勝! | 陰があって日なたがある

陰があって日なたがある

三重海星高校野球部を応援するブログです。
海星ファンのみなさん、一緒に応援しましょう!

11月6日(土)

第41回三重県高等学校野球一年生大会

四日市地区予選

 

代表決定戦 四工グラウンド

海星 350 20 : 10 中村①、髙橋⑳ - 伊藤英②

四工 000 00 : 0  別府⑪ - 青木⑨

 

(5回コールド)

 

1回表、海星は二死から3番・伊藤英吉選手②がセンターにヒットで出塁。

二死満塁とチャンスを広げて、6番・白山選手③がライト線を破る走者一掃の2塁打。3点先制。

海星先発の中村健晋投手①。

4回を無安打に抑える好投。

2回表、一死から9番・小柳選手⑯が四球で出塁すると盗塁成功。

二死後、2番・堀内選手⑧がタイムリーヒット。

3番・伊藤英吉選手②が左中間を破るタイムリー3塁打。

4番・中村選手①がタイムリーヒット。

5番・森辻選手⑦が四球で二死1・2塁。6番・白山選手③がセンターへ2点タイムリーヒット。この回5点追加。

4回表は、先頭の2番・堀内選手⑧がセフティーバントを決めて出塁。

すかさず盗塁成功。無死2塁。

3番・伊藤英吉選手②が右中間にタイムリーヒット。

伊藤選手②も盗塁成功。一気に3塁へ進み、内野ゴロの間に生還。この回2点追加。

5回表、二死1塁で1番・田中選手⑤がセンターへ弾き返すが得点ならず。

5回のマウンドは、髙橋投手⑳。

3人で切って取りノーヒットリレー。

5回コールドの圧勝で代表決定。

県大会の初戦は、11月20日に鈴鹿高校と対戦となりました。

鈴鹿高校に勝つと、21日に準決勝、23日に決勝です。

 

今日は午後から海星グラウンドで、その鈴鹿高校と練習ゲームを行っています。