10月9日(土)
第74回秋季東海地区高校野球県大会
3位決定戦 ダイムスタジアム伊勢
海星 000 210 00 : 3 早川⑪、深谷⑫、髙橋①、伊藤佑⑲ - 伊藤英②
津田 100 021 06x : 10 越智⑩、阪本⑱、伊達⑪ - 岩本②
(8回コールド)
【1回表】
二死満塁のチャンスも、6番・益川選手③がサードゴロ。先制ならず。
【1回】
先発の早川投手⑪、立ち上がりコントロールに苦しみ、連続四球などで無死満塁のピンチ。押し出し四球で1点を失うも、連続三振など最小失点で留める。
【2回表】
先頭の7番・伊藤英吉選手②がライト前ヒットで出塁するが、後続がダブルプレーなど得点ならず。
【4回表】
先頭の4番・宝山選手⑨がライトへヒット。盗塁成功し、5番・清水選手⑯のバントで進塁。その後二死2・3塁として8番・牧志選手⑧がセンター前へ2点タイムリーヒット。牧志選手⑧は盗塁成功し、さらにチャンスをつくるが追加点ならず。
【5回表】
先頭の1番・森口選手⑥が三塁線を破る2ベースヒット。犠打で走者を進めて、3番・山川選手④が犠牲フライ。3-1。
【5回裏】
津田は、先頭の1番・杉本選手⑥が四球。2番・箕浦選手⑤がライトへヒットで1・3塁。3番・神田選手④が四球で無死満塁。ここで深谷投手⑱がマウンドへ。4番・岡田選手③をサードフライに打ち取る。さらにここでエースの髙橋投手①が登板。内野ゴロの間に1点、さらにタイムリーヒットを許し同点。
【6回表】
先頭の5番・清水選手⑯が右中間を破る2ベースヒットで出塁。6番・益川選手③が三振。7番・伊藤英吉選手②の打席でエンドランを仕掛けるが、外されて盗塁失敗。無得点。
【6回裏】
津田は、先頭の8番・西原選手⑦がライトへヒットで出塁。犠打で進塁。1番・杉本選手⑥がレフトへタイムリーヒット。3ー4。
【8回裏】
津田は、先頭の2番・箕浦選手⑤が二塁打を放つなど、この回長単打6本の猛攻。6点を奪われコールド成立。海星は東海大会に進出することができなかった。
学校に戻りミーティング。
山下総合コーチから熱い想いを聞きました。
森下監督のミーティング。
夏に向けてスタートを切りました。
明日は午後から宇治山田高校と練習ゲームを行います。