1回戦を5回コールドで快勝! | 陰があって日なたがある

陰があって日なたがある

三重海星高校野球部を応援するブログです。
海星ファンのみなさん、一緒に応援しましょう!

14日(日) 三重大会1回戦 四日市市営霞ヶ浦球場 


水産 000 00 : 0    中山①、松井⑨、山本健③ - 山本怜②、山本幸⑥

海星 352 5x : 15   田岡①、長田⑪、後藤⑩ - 岡田②、若林⑫


5回コールド


本塁打 : 水谷(海星)



陰があって日なたがある

1回裏に先頭の長谷川選手⑧がヒットで出塁。

1番打者の役割をキッチリ果たす。

陰があって日なたがある

バントで送った後、3番・中尾選手⑤がセンターへタイムリー!

このヒットで海星がグイッと試合の流れを引き寄せた。


陰があって日なたがある

ここで急に強い雨が降り出し試合が中断。風も強くなり雷雨に。

1時間55分も中断した。15:10に試合再開。

陰があって日なたがある

1点を追加したあと、水谷開選手⑨が弾丸ライナーでレフトフェンス直撃弾。

タイムリー2塁打。初回に3点先制。

陰があって日なたがある

2回は5点、3回は2点を追加。

2番ファースト・筒井選手⑬もライトオーバーの3塁打を放つなど活躍。


陰があって日なたがある

先発のエース田岡投手①。

変化球のコントロールも素晴らしかったが、何よりもストレートでグイグイ押すスタイルに魅せられた。

スピードの数字ではない。これが本格派投手の姿。

陰があって日なたがある

4回に水谷開選手⑨がレフト場外へダメ押し3ラン。

陰があって日なたがある

最後はリリーフした後藤投手⑩が三振を奪ってゲームセット。

抜群のコントロールと強気のピッチングが光る。

陰があって日なたがある
最終回に1年生の若林選手⑫もマスクをかぶりデビュー。

ファールフライを好捕し、落ち着いたプレーを見せた。

大きな声も出ていたし、肩が強く今後の活躍が楽しみです。