24日(土) 三重大会4回戦 県営松阪球場
三重 400 200 101 : 8 増田①(7回)、田村⑪(1/3回)、渡辺⑯(1回2/3) - 加藤②
海星 000 000 120 : 3 児島⑲(1/3回)、豊田⑪(5回2/3)、畠山⑩(3回) - 竹内⑫、和田②
本塁打 : 茂山⑥(三重)
打たれたのは、全部高め。強力打線は見逃してくれませんでしたね。今後の課題です。
1回一死満塁で登板した豊田投手⑪。
犠牲フライはやむを得ないが、増田選手①に打たれたタイムリーは痛かった。
しかし、2回以降は本来の素晴らしいピッチング。よく7回途中まで投げましたね。
この夏は、チームのエース的存在として頑張りました。
今大会絶好調だった森選手③。
2回に頭部へ死球を受けた。さすが、ポイントゲッターへの攻めは厳しいということです。
次の打席も四球でした。
しかし森選手は、今日も3打数2安打。(写真は7回)
今大会の通算は、9打数7安打4打点。3四死球。大活躍でした。
7回に代打でヒットを放つ肥田亮彦選手⑬。
このヒットで、更に盛り上がって勢いが付きました。ナイスバッティング!
同じく7回に、畠山選手⑩が内野安打で満塁とした場面、一塁手と接触。かなり強くぶつかったので、心配しましたが、このあと良く投げましたね。今日は3イニングをノーヒットに抑えました。
8回、満塁のチャンスで和田主将。
「諦めない!」強い思いがバッティングに表れていました。
続く畠山選手⑩もレフトへ痛烈なヒット!
3年生の意地を見せました。
9回二死満塁で代打・垣内選手⑳。
長打の期待を背負って打席に立ちましたが、1塁ゴロ。
1塁ベースへヘッドスライディングして、しばらく立ち上がれませんでした。
熱い土の味を感じながら、2年半の高校野球生活を一瞬の間に思い返したことでしょう。
3年生には、次のステージで頑張ってもらいたいと思います。
お疲れさまでした。
この夏も、海星高校を応援してくださった皆さま。
ありがとうございました。