全日本は全国大会出場ならず | 陰があって日なたがある

陰があって日なたがある

三重海星高校野球部を応援するブログです。
海星ファンのみなさん、一緒に応援しましょう!

海星中が0対1サヨナラ負け。
惜しくも全国大会出場を逃しました。

次なる目標は中体連(全中)の倉敷マスカットスタジアム!




第27回全日本少年軟式野球大会

東海大会  準決勝  6月12日(土) 三重県亀山市西野運動公園野球場


海星中クラブ  (三重県代表) 000 000 0 : 0  山中①-岡田②   

豊田市立松平中(愛知県代表) 000 000 1 : 1  田村①-荻野⑩


三塁打 : 長野(松平中)

陰があって日なたがある 東海四県の1位校が、横浜スタジアム1枠を目指します。

陰があって日なたがある

陰があって日なたがある

陰があって日なたがある 3回まで、ピッチャーゴロ3個と6奪三振パーフェクト。

陰があって日なたがある 3回表、一死から1番・寺本選手③がセンター前ヒット。

陰があって日なたがある このあと、2番・松本選手⑤のバントで二死2塁。

陰があって日なたがある 3番・山中選手①がピッチャー返し。

陰があって日なたがある 打球はセンターへ。

陰があって日なたがある 2塁走者の寺本選手③は3塁を蹴ってホームへ。

陰があって日なたがある ホームイン!海星が先制?

陰があって日なたがある 打者走者もセーフ!と思いきや、走者と遊撃手に接触があり守備妨害で無得点に。

陰があって日なたがある 4回表、二死1・2塁からエンドランのサイン。

陰があって日なたがある インコース高目の球をバットに当てることができず空振り。

陰があって日なたがある 盗塁失敗の形でこの回も無得点。

陰があって日なたがある 5回表には、森田選手⑭と寺本選手③(写真)の連打で一死1・2塁。

陰があって日なたがある しかしワンバンの投球で次の塁を狙った2塁走者がアウトに。松本選手⑤(写真)はレフトフライで無得点。

陰があって日なたがある 5回裏、二死2塁のピンチはサードフライ(写真)。6回裏は二死3塁で三振に取り無失点。

陰があって日なたがある しかし、最終回は無死満塁のピンチで、軟式戦法のハタキ。

陰があって日なたがある 決められてサヨナラ負け。


最後は軟式野球特有のハタキ戦法。ゴロが転がった瞬間、3塁走者がホームに還ってサヨナラ。

先頭の内野安打、そのあとのバントの打球もいいコースに決められたので、投手のフィルダースチョイスは仕方ない結果。1点の重みをあらためて思い知らされました。


春夏連続の全国まであと一歩でした。

結果は悔しいですが、夏の全国大会はもう一つチャンスが残っています。

中体連の全中で、全国出場を目指してガンバレ海星中!