四西に快勝し3回戦へ! | 陰があって日なたがある

陰があって日なたがある

三重海星高校野球部を応援するブログです。
海星ファンのみなさん、一緒に応援しましょう!

本日の試合結果

【地区二次予選2回戦】


四 西 000 000 00 : 0   岡⑩、樋口①、山口④、中山⑥― 人見②
海 星 100 050 01x : 7   伊藤遼①  ― 葛西②




ゲーム前のシートノック。

森下監督が素振りをしながら向かいます。

ゲーム前のシートノックにはいろいろな考えがあります。

湯浅前監督は、ゆるく打って、選手にリズムをつかませていました。どのゲームでもいつも同じリズムでしたね。

森下監督は打球が少しきつめでしょうか?今は鍛える時期ですから、三重大会ではまた違ったノックになるのでしょうね。

打つコースや、打球の強さ回転など。対戦相手によっても変えたりするケースもあります。




1-0、1点リードしてむかえた5回裏、海星の攻撃。

2点追加してなおも二死満塁のチャンスで、5番・伊藤遼選手①が凄いあたりを左中間へ。

走者一掃のタイムリー2ベースヒット。6-0とリードを広げる。



伊藤遼選手①は8回の先頭打者としてもヒットで出塁。

すかさず盗塁を決める。


6番・伊藤涼太選手⑨は四球。

7番・國分宏介選手③がキッチリバントを決め2・3塁。(写真)


8番・葛西祐貴選手②は敬遠四球で一死満塁。


9番・西川翔之選手④はライトへ飛球を放つが、あたりが少し浅かったため3塁ランナーは動けず。二死満塁。


1番・佐野真司選手⑥がライト前ヒットを放ちサヨナラ!




序盤苦しんだが、結果的には 7-0で快勝。

先発の伊藤遼投手①は8回を11奪三振で完封。

次の3回戦・四中工戦に勝てば代表決定戦へ。

もう一方のゾーンでは四工と四郷が対戦する。