【19日の結果】
すべてのチームが登場しました。
四日市霞ヶ浦球場 白子 4-0 桑名西 四日市工 5-0 上野工 菰野 7-0 飯南
津球場 稲生 1-0 四日市南 桑名北 11-0 白山
県営松阪球場 三重 3-2 四日市四郷 日生第二 9-2 四日市 津田学園 2-1 伊勢
今日、21日(土)のお天気が心配ですね。
名古屋は昨日20日(金)の夜から、雨が降り続いています。
土曜日が中止になると、日曜日の海星も月曜日に順延ですね。
三重の方は、もう降っているのかな?
予報では21日(土)、雨が断続的に降り、22日も明け方までは降り続くみたいです。
読売新聞の記事によると、津球場は毎年7月に、
高校野球用に「水ハケ」の良い、火山砂利を混ぜた土を入れているそうです。
外野の芝は、10年ほど前から「ティフトン」という種類にしているとのこと。
以前の高麗芝は、生育が遅く、雨に打たれると倒れたままになりやすいが、
それに比べて、ティフトンは刈り込みの維持費はかかるものの、生育が早く、
まっすぐ上に伸びて、一度倒れても元の形に戻りやすいみたいです。
知らないところろで、いろいろと気を配られているんですね。
今日、中止がなければ、22日(日)の津球場の第一試合に海星が登場です。
順延の可能性もありますので、応援にお越しいただける方は、
確認のうえお出かけください。