松本城ウォーク15k 2016/11/12  | 鈍足!親子ランナーは行く!

鈍足!親子ランナーは行く!

知的障害ですが、頑張り屋の息子とマラソンやスキーの、その他子育てもろもろの記録です。


2年連続松本城ウォーク
昨年とうって変わって
暖かな秋晴れ、ベストコンディション
今年は北回りのロングコース
ゴールまでの11ヶ所のチェックポイントトを、朱印を押して回ります。
モデルルート付きの、地図が渡され、それをもとに回りますが、チェックポイントを順番にさえ回れば、道の選択は自由です。
我が家の好きなご朱印集めに通じるものがあり、それも楽しみです。
ちなみに、参加費を払えば、国宝松本城や国重文開智学校の無料チケットがもらえます。


松本市の高級住宅街を抜け
15kしっかり歩きたい我が家はモデルルートに沿いウォーク
まずは1番、義民塚~城山公園へ



2番、桜の名所、城山公園


空堀などある、小刻みなアップダウンは
我が家の大好きな地形
また走りにきたい!


城山公園~鳥居山~アルプス公園
のトレイル
ウォーキング大会はマラソン大会にはあり得ないコース選択をするので意外に侮れない面白いコースです。


3番、鳥居山からの眺望
北アルプスこそ、雲に隠れて見えませんでしたが、松本平を一望できます。
ここだけでも来る価値あり!


4番、アルプス公園
この地方で育った子どもは、絶対1度は行ったことがある、長野県を代表する公園です。


ルートはどこでもいいので
我が家の選択ルートはここ
私も小さいころ何度も登った壁です。


壁を昇ると、長い滑り台を3つ繋いで山の反対側に降りることができます。
少し反則(笑)


今日の松本は紅葉もサイコーでした!


5番、岡田神社参道


6番、ホットプラザ浅間
浅間温泉のスーパー銭湯
24時までやっています。


7番、玄向寺
こんな感じでスタンプラリーします。


8番岡宮神社~9番高橋家を過ぎ
10番旧開智学校
工事中でしたが、松本城から5~6分で歩けますので、松本にお越しの際はぜひこちらにも。


全箇所集めるとこんな感じ。
同時に、これが完歩証となります。


今回のご当地グルメのご紹介は
松本城近くの「縄手通り」にある
行列のできるたい焼き「ふるさと」
さくさくの衣とたっぷりの餡で美味しいです。
個人的には「ウインナーたい焼き」がオススメ
例えるなら、たい焼き型のアメリカンドック
映画「ORANGE」にも登場したお店です。

ちなみに昨年のようすは↓↓

http://ameblo.jp/kaisatoaopapa/entry-12093344502.html