菅平スカイライントレイルランレース スカイミニ5kの部 | 鈍足!親子ランナーは行く!

鈍足!親子ランナーは行く!

知的障害ですが、頑張り屋の息子とマラソンやスキーの、その他子育てもろもろの記録です。



ずっと他の予定と重なっていて出場かなわなかった菅平
今年やっと出ることができました。
この大会はトレイルのフルやハーフの距離部門もありますが、我が家はやっぱりスカイミニ5kの部


お隣嬬恋と言ったらキャベツですが、ここ菅平はやっぱりレタス!


ここ国際リゾートセンター前のグランドには若い頃何度かラグビーの試合で訪れました。
それ以来


我が家も時々ナイターにやってくる日の出ゲレンデをのぼります。
芝生がしっかり整備されており、グラススキーができそう。


表太郎ゲレンデ上部からのオオマツ、ツバクロ方面

根子岳が見えたところから裏太郎方面に下り


かもしかコース沿いにダウンヒル


ロングやミドルはここからまだピークがたくさんありますが、スカイミニはここで折り返し




かもしかコースは滑るのは楽勝ですが、登るのは結構きついです。


太郎山上部のピークを過ぎ
今度は、ツバクロに向かってダウンヒル
こう見えて、ゲレンデは足場が悪く
結構走るの大変です。


今回はシングルトラックと言えるところはなく、基本林道とゲレンデ
それはそれで素敵です。


小さい頃は、平地でも足を引きずり歩いていた息子くん
トレラン子育て効果はてきめんで
いまでは、足場が悪くても普通に走れます!
ただ遅いだけ


ラストは日の出ゲレンデをスラローム降り
快適です。


今日も楽しく、トレイルランニング!


ゴール後は、スポンサーのオーマイパスタとレタス食べ放題、ザ・菅平!


そして、菅平と言ったら「レストランむく」のカツカレーと「ラガーめん」
器は楕円形で、ラグビーボールになってます。しょうゆごまラー油のピリ辛で私にとって思い出の味(*^^*)