どうも。
最近洗濯機が壊れた服部です!
洗濯機がね、壊れたのですよ…。
壊れると悲惨ですよね。
すぐに溜まる洗濯物は、
やる気を、綺麗にそいでくれます。
壊れてなくても一緒か。
まあ、前触れはあったのですよ、
洗濯の途中でカンカンと変な音がしてて。
もう少しがんばれー…と思っていた矢先、
ピー!ピー!と断末魔の叫びが聞こえ、
動かなくなりました…。
ああ、なんてこと。
あ、断末魔の叫びといえば…。
夏からバッタが家に2匹おりまして、
最近、急に夜中にね、
「ビーーーーーーーーーーーーーーーーっ」
って鳴くのですよ。
バッタって…鳴くのですね。
それも長くて、めちゃめちゃうるさいの。
そして、いつも深夜なの。
まさに壊れた楽器のような、
そろそろ寿命も迫ってきているので、
まさに断末魔の叫びのような鳴き方でして。
深夜2時3時のいきなりの
「ビーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ」
いやはや驚きます…。
これって普通なの?
やっぱり断末魔の叫び的な何かなのでしょうか?
こんなバッタが鳴いています。
話がそれました。
洗濯機こわれた。
10年以上前の品物なので、修理しても高くつく。
即買いに行かないと、でも平日は大変だし、
次の土日は予定埋まってるよ?
主人「ひとまずコインランドリーかね。」
…ちなみに皆さんはコインランドリーって使ったことあります?
私は今まで一度もないのですが、それを主人にいったら、
「いい大人が…」
と言われました…。
コインランドリーって大人までにみんな必須項目なの!?
話がそれました。
「コインランドリーデビューしなよ」
ええ、めんどくさい。
よし明日!無理やりでも洗濯機を買いに行こう!
仕事終わって、急いでヨド○シまで行って、
この機能がどうのこうのとスタッフさんに質問をして悩んで、
その間に子供は飽きだして走り回り始めて、
イライラしながら決めて、
どこかでご飯を食べて帰宅して…
余裕で22時すぎるな…
スケジュールを脳内で再生しただけでヘトヘト。
で…
夜中23時。
ネットでポチッと。
↓
すぐに電話して設置日の予約。
5分も喋らず終了。
↓
2日後、1時間ほどで設置完了。
終了。
わーーーーーー!
すごいね、これ✨
電話は真夜中も大丈夫だそうで、
社畜の方たちに感謝です。
最近は、食材も何でもかんでもネットで購入してますが、
流石に家電くらいは見に行かんとと思っていました。
が、家電もネット便利!引きこもり、バンザイ!
皆さんは家電も、既に当たり前ですかね…
割とアナログ人間な私は、文明開化に驚きを隠せませんでした。
もちろん、その悩む時間も買い物の醍醐味ですが、
感染リスクもある今、時間があってもあっても足りない今、
時間を使うことを取捨選択することが大事だなあと思っています。
そう、回路Rも時代に乗り遅れてはならないと、
配信を続けております。
初めての有料配信「シャーロック・ホームズ第一弾」では…私も少し出演しました。
たくさんの方に聞いて頂き
また嬉しい感想も頂けて、本当に嬉しかったです。
ありがとうございます。
一瞬の出演でしたが(笑)
その雰囲気を体感できることは何よりの幸せですね。
現在、他の無料朗読を録っておりますので、
近々皆様にお届けできるといいな、と思っております。
クリスマスの有料配信、ホームズ第二弾も決まり、
皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
うちのホームズ※が張り切っておりますので、
とても素敵なクリスマスプレゼントになるかと思います。
※先日、ホームズの格好で写真集でも作るのか?という
なりきり写真をLINEで送りつけてきました。
詳細は決まりましたら、団長から正式に発表があると思います。
楽しみにお待ちくださいませ。
そのビジュアルも現在作成中。
近日公開予定です!
では…皆様も断末魔の叫びにご注意ください。