気がつけばここ3年は風邪をひいていない団長です(´ー`)
なかなか振り返り日記に手をつけられず…
振り返ってみても、数年前のようにネタになるようなおかしなアクシデントが減ってきた…
みんな大人になったからか?
いや、ネタには出来ないアクシデントが増えたからか…(^-^;
今年最大の回路Rの見せ場になるシーン、それは明智小五郎の変装を解くシーンでした。
と言っても、テレビドラマのようにゴム製の仮面をメリメリメリっと剥がすことなど勿論できるわけもなく、舞台でも可能な早替え衣装を用意。
副団長の古くなったスーツを解体。
うまい具合に30年前のスーツは肩パットが入った大きなスーツが流行っていたので、今のスリムなスーツの上に着るには持ってこい。
なぜスーツの上にスーツを着るのか…
そこは深く突っ込まないで下さい(笑)
副団長のバブリーな時期を知っているスーツは、背中から半分にされ、ズボンは魚のように開きにされた状態。
バブルよさようなら…(ノ_<)
衣装担当の日下部ちゃんが、団長宅に泊まり込み、目をショボショボさせながらチクチクチクチクと針仕事。
夜中に完成された衣装を、日下部ちゃん、副団長、団長の3人で試してみると…
おぉ〜!良いではないか!ヽ(´▽`)/
思った以上のクオリティ!
異常なテンションで真夜中の3人は盛り上がり、この衣装を着る林団員に早速動画を送信!
ああ、早くこの衣装を林団員に着せて剥がしたい!
明智が変装解く所を見てみたい!
翌日の稽古場は、みんなで大盛り上がり(^-^)
3日間団長宅に缶詰で作業していた日下部ちゃんは、この日、みんなが稽古前に荷物を取りにバタバタ出入りしていても、全く起きずに熟睡しておりました。
日下部ちゃん、お疲れ様でしたm(_ _)m



