回路Rのマスコットキャラクター、あーるちゃんです。
7月も終わりますねぇ…。
回路Rはぐるーぷ折り鶴公演『黄金の鯉』を応援しています。
てゆーか、制作を請け負って(笑)団長と服部敬子が頑張っています!!
もちろん役者として出演する森本克己も頑張っていますよ。
以下は回路R森本のブログから…
■■■■■■■■■■
ボータンツ公演が終わり、寄席ぼんじゅう亭が終わって、少しだけ一息つける…かと思いきや!
『白昼夢~RAMPO MANIA~』の台本を8月24日の顔合わせまでに書き上げろ!!と回路R団長に命令され…
8月3日4日の『区民まつり』でやる寸劇の台本を書け!!しかも当日朝の打ち合わせでだけで出来るようなやつをな!!と志ん功師匠に命令され…
『区民まつり』用の短いのは2つ書いたけど、『白昼夢』は未だ手付かず(う~ん)
こないだの日曜にやった回路R定例会で、早く書けとみんなから尻を叩かれ(う~ん)
昨日の『黄金の鯉』の稽古では、相撲のシーンで汗だくになる以外に、ヤンキーのシーンでも汗だくになる演出がつき(う~ん)
何かちょっとくたばりかけてます(笑)
今、我孫子の朗読教室を終えたばかりで、電車に乗ったとこ。
昼メシ食ったら、『白昼夢』書き上始め…いや、『黄金の鯉』のセリフを覚え…いや、とりあえず『区民まつり』でやる落語『高砂や』のおさらいと、その翌週の『ご縁寄席』でやる落語『青菜』のおさらいをやっとかねば。
あぁ…ビール飲みたい!!(笑)
告知コーナー
■8月3日(土)4日(日)
世田谷区ふるさと区民まつり『吉例お好み演芸会』
【会場】JRA馬事公苑 特設演芸テント演芸ホール(東急・小田急バス農大前)
※ 農大前まで、渋谷駅から祖師ヶ谷大蔵行きバスで20分。もしくは小田急線成城学園前駅南口から渋谷行きバスで15分(いずれも道路状況で変わります)
馬事公苑入口の地図で演芸ホールの場所をご確認下さい。
【開演】11:30
【料金】無料
※出番は最初の方で『高砂や』をやってから、寸劇もやります。
■8月10日(土)
『ご縁寄席』
【会場】砧自治会大広間(小田急線祖師ヶ谷大蔵駅徒歩4分)
【開演】13:30
【料金】無料
※出番は最初の方で『青菜』をやります。
■9月22日(日)
ぐるーぷ折り鶴公演『~お芝居手賀沼ものがたり~黄金の鯉』
【会場】アビイホール(JR我孫子駅南口徒歩1分。イトーヨーカ堂我孫子南口店アビイクオーレ3F)
【開演】14:00
【料金】1000円(小中学生500円)
※森本までご予約の上、ご来場下さい。