【森本す!】4月7日は戦艦大和撃沈と鈴木貫太郎内閣発足の日なのだ。 | ミステリー専門劇団回路R ~ 回路R人のブログ

ミステリー専門劇団回路R ~ 回路R人のブログ

回路Rは、ミステリー、サスペンス作品を芝居と朗読で製作している劇団です。
メンバーの活動や、稽古日誌、公演後記などを綴っています。
2023年10月より金田一耕助シリーズ「不死蝶」にて、有観客での舞台公演も再開いたしました。

切り込み隊長の回路R森本です。

夕べの暴風雨に続いて、今日は風が強い一日でした。



今月20日(土)は『ご縁寄席』。

森本は回路亭しん劇として高座に上がり、『つる』をやりますよ。

あと2週間切ったとゆーわけで、今日の午前中は『つる』の稽古…

と言っても師匠(凡从亭志ん功)に稽古をつけてもらうんじゃなくて、自主練です。

短い前座噺だけどなかなか侮れません。



午後は『自由を我らに』の自主練。

これは『新美南吉生誕100年・その世界』の中の一篇で、ある程度形になってきたんですが…

もう一篇の『ごんぎつね』は、今日のところは置いときました(笑)

公演は6月9日(日)10日(月)なんで、まだ2か月あります(もう2か月しかないとも言うが)



夕方からは、回路R朗読サスペンス劇場でやる朗読台本の手直し。

今回は『蘭郁二郎生誕100年記念・怪奇と幻想の世界』とゆー事で、鬼才蘭郁二郎の短編を読むんですが、大胆に脚色して朗読台本化しています。

それをさらに手直し…

って、本番5月19日(日)だからそろそろ焦ってもいい頃ですね(笑)



今日4月7日は『戦艦大和撃沈と鈴木貫太郎内閣発足の日』

大和は1945年の今日、撃沈されました。

正午過ぎに攻撃を受け、約2時間戦った末の撃沈でした。

その同じ日、元海軍大将である鈴木貫太郎を総理大臣とする内閣が発足。

戦争を終結させる道を歩み始めるんですね。



森本は数年前に、鈴木貫太郎を主人公とする舞台『我が屍を乗り越えて~鈴木貫太郎終戦内閣の四か月~』に出させていただきました。

鈴木総理はベテランの梅田宏さんで、森本が阿南陸軍大臣、敵対する米内海軍大臣を三遊亭とん楽師匠…

あれは重厚な作品でした。

またやりたいな…