【森本す!】3月20日はLPレコードの日、21日はランドセルの日なのだ。 | ミステリー専門劇団回路R ~ 回路R人のブログ

ミステリー専門劇団回路R ~ 回路R人のブログ

回路Rは、ミステリー、サスペンス作品を芝居と朗読で製作している劇団です。
メンバーの活動や、稽古日誌、公演後記などを綴っています。
2023年10月より金田一耕助シリーズ「不死蝶」にて、有観客での舞台公演も再開いたしました。

切り込み隊長の回路R森本です。

昨日はバタバタしてブログ書けなかった!!
てゆーか、打ち上げしてたら0時過ぎてたんで、もういいやって(笑)

世間的には昨日は祝日『春分の日』でしたが、朗読教室は休みじゃないんで、早朝電車に揺られながら朗読教室へ。

朝から鼻と目は花粉症絶好調のボロボロ状態でしたが、まあなんとか朗読教室を終えて、知り合いがプロデュースするミュージアムコンサートへ。

満員御礼!!

暖かい空気に包まれたまま、コンサートが終了。

ろくに挨拶も出来ないまま会場を出てカラオケイベントへ。

会場セッティングをしてお客様応対に機械操作…

そして自分もちょっと歌って(笑)

イベント終了後の打ち上げで、気がついたら日付が変わってたとゆーわけです。

前日の19日が『ミュージックの日』でしたが、昨日20日は音楽にどっぷりつかった一日でした。



そんな昨日3月20日は『LPレコードの日』

1951年3月20日、日本最初のLPレコードが発売されました。

ちなみにそのレコードは、ニューヨークフィルの『ベートーベン第九』だったそうです。



今日3月21日は『ランドセルの日』

3+2+1=6って事で、6年間お世話になるランドセルの日にしたそうな(笑)

友人のお子さん、こうちゃんが先日卒園式だったらしいから、この春から小学生か…

いやあ、時の流れって早いですね。