【森本す!】3月18日は東京ドームオープンの日なのだ。 | ミステリー専門劇団回路R ~ 回路R人のブログ

ミステリー専門劇団回路R ~ 回路R人のブログ

回路Rは、ミステリー、サスペンス作品を芝居と朗読で製作している劇団です。
メンバーの活動や、稽古日誌、公演後記などを綴っています。
2023年10月より金田一耕助シリーズ「不死蝶」にて、有観客での舞台公演も再開いたしました。

切り込み隊長の回路R森本です。

今日、3月18日は『東京ドームオープンの日』

1988年だから、ビッグエッグもオープンして四半世紀になるんですね。



俺は野球よりプロレスなんで、東京ドームと言えば新日本プロレス(笑)

最初に観たのが、91年3月21日の『スターケードin闘強導夢』

あれは盛り上がった大会でした!!

メインはリックフレアー対藤波辰爾の、NWA世界ヘビー級タイトルマッチ。

藤波がタイトル奪取!!
が、フレアーがいちゃもんつけて無効に…

でも、この日一番盛り上がった試合は、長州力対タイガージェットシンの、グレーテスト18クラブタイトルマッチ。

ドーム全体が足を踏み鳴らしながら
「殺せ!!殺せ!!」
の大合唱!!

すっげー盛り上がりの中、長州がシンを破ってタイトル防衛!!

あとは、ビッグバンベイダー&クラッシャーバンバンビガロ対ロンシモンズ&ブッチリードの、スペシャルタッグマッチも良かった!!

俺、ビガロ大好きだったんだよなあ…