日曜日、回路R森本が客演させていただいた、ぐるーぷ折り鶴公演『ヴィヴァーチェ~未来へ~』は満員御礼で終了いたしました。
足をお運びいただいたお客様、出演者スタッフ関係者の皆様、ありがとうございました。
回路R公演でもお馴染み、森本の客席誘導&頻繁な前説(笑)を、客演先でも引き受け、ギッシリ埋まったライブハウス(写真)
第1部の朗読は、N.NAOEさんの詩集『手賀沼綴り』を、森本を含む5人で30分かけて読んだのですが、読み手の坂口さん、秋田さん、酒井さんは、森本の朗読教室で稽古を行ってきた日頃の成果が、しっかり実を結んだようです。
もちろん、きくち英一さん(『帰ってきたウルトラマン』『電人ザボーガー』などで特撮ファンの枠を越えたファンを持つ伝説の人)の手助けもありましたが、構成も含んだ高評価をいただき、第1部演出担当として、ホッと胸をなで下ろしました。
第2部に入って、主宰の山田典子さんによるひとり芝居withソング(森本はひとりミュージカルと勝手に呼んでいますが)と、それを受け続いだ、びこうずスペシャルミニライブは、さすがの盛り上がりで、袖で控える森本もノリノリ!(笑)
その後、ガラッと雰囲気を変える森本のサスペンスひとり芝居は、ありがたいことに絶賛していただきました。
回路R秋公演への期待や、森本個人への各種オファー及び、回路Rに対してもいくつかのオファーをいただいて、回路Rの切り込み隊長冥利につきます!
ありがとうございます!!
そして、トリをつとめられたきくちさんの落語は、肩の力が抜けた飄々とした語り口で、客席をホンワカした雰囲気に。
公演は大成功で、打ち上げも楽しかったし、来年夏のぐるーぷ折り鶴公演『黄金の鯉』にも出演させていただく事が決定しましたし、ぐるーぷ折り鶴さん、本当にありがとうございました!!
そして昨日は、回路Rの代表選手として長谷川寛之が参戦した、無頼組合『汚れた世界』の千秋楽。
前日の打ち上げの酒も少し残る中、新宿シアターミラクルに行って参りました!
誘導スタッフに桜ちゃん発見!(彼女の顔を見ると安心します)
回路Rは肉体訓練とタタキが出来ない団体なので(笑)長谷川が無頼組合さんに客演するのは、インディーズ団体の選手が新日本プロレスのリングに上がるよりキツかったと思うけど…
脚本演出及び共演者スタッフの皆さんが引き立てて下さったのはもちろんですが、今回の“ハードボイルド演劇集団無頼組合が、何ものにも汚される事のない魂の燃焼を描く、近未来青春群像型疾走活劇!!”の中で、長谷川は客観的に見て良くやってました!
長谷川君ありがとうございました!!
そして、彼の持ち味を生かして下さった無頼組合の皆さんありがとうございました!!
無頼組合から酒井秀人さんとえりぶー(桑山えり子)の参戦が決定した、回路R秋公演は…
10/19(金)~21(日)
回路Rサスペンス劇場
『美女と殺人鬼~DEEP RED INFERNO~』
アートスペースプロット(阿佐ヶ谷駅南口パールセンター徒歩10分)
料金2500円
横溝正史かダリオ・アルジェントか!?
女の墓に千社札を貼れ!!(わかる人はわかりますよね!?)
回路R森本、只今必死で脚本執筆中。
お楽しみに!