訪問ありがとうございます気づき

 

2022年6月 土地購入

2023年8月 上棟式

2024年3月 引き渡し

image

妻30代・夫50代・高1男子・小6女子の4人家族

半平屋の細長ハウス看板持ち

 

 

 

 

 

どうもパー

 

 

 

 

 

 

鬼課金したキッチンでも

特に課金してよかったところ、

それが食洗器拍手

 

 

もうこの見た目にウットリおねがいキラキラ

 

 

 

我が家の食洗器は

BOSCH 大容量モデル

ゼオライト乾燥方式 W600

(キッチンはキッチンハウスベーシック)

 

このBOSCH(ボッシュ)の
魅力を伝えていきたいと思います!
 
 

 

  予洗い不要

 

国内食洗器は予洗い必須なものが多いが

海外食洗器は予洗いが必要なし!

 

カレーを食べたお皿でも

ピカピカになりますキラキラ

 

BOSCHは汚れを感知して

強さを調節するみたいなので

むしろ予洗いのしすぎはNGです

 

それでも私はちょっと気になるので

食べかすがついてたら少し流しますがアセアセ

ささっとで大丈夫チョキ

 

 

 

 

  フロントオープンで入れやすい

 

最近パナソニックがやっと

フロントオープンタイプを出しましたね爆  笑

 

 

フロントオープンの良さは

鍋やフライパンなども一緒に入ることスプーンフォーク

 

またスライドオープンに比べると

入れ方に自由度が高いので

ストレスフリーチュー

 

それにフロントオープンタイプは

入れやすいだけでなく

容量もとにかくすごい!!

 

 

 

 

  大容量で鍋も洗える

 

BOSCHには横幅が

45センチタイプと60センチタイプがあります

 

我が家は60センチタイプ

 

60センチタイプは

約12人分の食器が入るそうですが

私たち夫婦は共働きのため

朝昼晩の食器をすべて入れたい

という希望のため60を選びました!

 

 

ある日曜日の夜下矢印

これでもまだ入ります!

 

 

 

なんとこの量でも予洗いなしで

ピッカピカにキラキラ

 

いつもはこれに

息子と主人のお弁当箱、

大きなお鍋などいれてます上差し

 

これで朝昼晩の食器洗いの時間が無くなりましたチョキ

 

 

 

 

 

  ゼオライト乾燥でしっかり乾く

 

ゼオライト乾燥とは

 

 

…正直読んでもよくわからん 笑

 

本当に乾くのが不安でしたが

ちゃんとしっかり乾いてくれます!

 

これで食器を拭くという

面倒な作業がなくなりました口笛

 

ただお椀下の溝の水たまりは

残ってしまいますねアセアセ

 

 

 

 

 

これだけは少し拭いてから

食器棚にしまってます

 

 

 

 

  音が静か

 

これは人によるのでなんともいえないですが

私はまったく気にならないかな照れ

 

「ボッシュの運転音は42~44db

らしいです電球

 

生活するうえで邪魔になるようなことはなく、

特にテレビつけてたり

YouTube聞いてたらなんも感じません気づき

 

 

 

 

 

 

  いうほど高くない

 

いや、

+384,000円かかってますやん!札束

って思うだろうが違うんです

 

同じ大きさの食洗器と比べても値段は

ミーレ、ガゲナウ、パナソニック

どれも大きな差はないです上差し

 

それに上記でも書いてきましたが

朝昼晩の食器洗いがなくなる

食器を拭く手間が省ける

これは水道代や時間の節約になります

 

なので初期費用として

お金をかける価値はあるんですね~お札

 


 

 

 

 

  デメリットは時間がかかること

 

個人的にデメリットは

今のところないです拍手

 

ただ標準運転時間が2時間20分なので

それが気になる方はいるかも?

 

また食洗器専用の洗剤が必要なので

地味に痛い出費にはなるかもタラー

これはどの食洗器にもいえることですがダッシュ

 

楽天スーパーセールで

一気に買っておくのがおすすめ!

 

 

 

 

 

 

 

 

まとめ:BOSCHサイコー! 

 

こんなかんじですでに

我が家にはなくてはならない食洗器ですが

生活スタイルや家族数などで

どのメーカーが合ってるかは

各家庭それぞれなので

いろいろ調べてみてください!

 

BOSCHを検討してる方の

参考になればうれしいですおねがい

 

気になることがあればコメント

お待ちしてます飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

下矢印インテリアの詳細はこちら下矢印