猫背の原因の一つが腸腰筋の筋力低下です。

 

腸腰筋は

大腰筋( だいようきん )

小腰筋( しょうようきん )

腸骨筋( ちょうこつきん )

という3つの筋肉の総称です。

 

太ももを持ち上げる、腰を前に曲げるなどの動作で使われ

体幹、姿勢、歩行を安定させる筋肉です。

 

腸腰筋の運動の一つとして

リバースクランチがあります。

 

リバースクランチ

1、仰向けで寝る

2、両膝を揃えて90°曲げたまま浮かせる

3、膝の角度をキープしたまま

     お尻が上がるまで両足を倒す

4、15回×3セット行う

 

 

猫背を予防するには腸腰筋以外の筋肉も使えるようにしていくことが大切です。

 

【 体幹 を鍛えて猫背予防 】

30代 体幹 を鍛えて猫背予防 - カイラックス 大泉学園 (kairax.com)

 

 

 

 

カイラックス

 

カイラックス大泉学園院

〒178-0063

練馬区東大泉1-27-24 大泉KATOビル401

TEL:03-5387-4900

 

カイラックス恵比寿院

〒150-0013

渋谷区恵比寿1-7-12 西原ビル2階

TEL:03-3440-4422