有吉佐和子の名作の歌舞伎化の舞台をシネマ歌舞伎にしたもの、名作が名優を得て更にパワーアップした。この芝居は杉村春子の為に書かれたものでその後坂東玉三郎や水谷八重子、藤山直美がえんじてきたが杉村春子と玉三郎がぬけている。本作は玉様の顔で脇に歌舞伎界の人気役者をズラリ揃えたので一番の豪華キャストになっている。ともかく玉三郎が嫌になる程巧い。あっしの芸の最高到達点はここなのだが、あっし!お客さんに巧いとは言ってもらえるが巧いと嫌になる程巧いの間には物凄く距離がありそうな気がする。あっしの落語を聞いた帰りに佐々木さんと川崎さんが今日のブラック師匠、嫌になる程巧かったねと言ってくれる日は果たして来るのだろうか❓生涯なさそうな気がしてならない。物凄い芸を目の当たりに見て自信喪失のブラックでした。