快楽亭ブラックの公式ブログ
こんにゃくを使って性具を作ろうとしている殿山泰司と彼の養女で自らの肉体を武器に温泉芸者として売り出していく女屋実和子父娘の物語だ。最後に女屋実和子が自らの運命を賭けて性豪やね小松方正とSEX勝負をするのが面白くこのシリーズではそれが見せ場になり名和宏演じる竿師段平が登場する作品には笑わしてもらったもんだ。
菅原文太と川地民夫の人気シリーズで若山富三郎の極道シリーズと共にコメディータッチのやくざ映画だがこのシリーズで面白いのは1作目だけで後はどの作品もいただけない。本作も面白くありません。鈴木則文監督作品。
多分そうなるだろうとは思っていた。世界NO1ホースだし、歴代賞金NO1にもなったし、今引退したら種付け料が高くなるんだから。でもね日本馬か世界NO1ホースなったんだよ。せめて引退を一年先に延ばして来年日本競馬の悲願だった凱旋門賞挑戦という選択肢はなかったのかしら。そういう世論形成をしなかった競馬マスコミは怠慢だし日本競馬全体にチャレンジ精神が欠けているように思う。あっしがリバティアイランドの馬主だったら牝馬三冠なんで安易なコースは狙わずに桜花賞の後は日本ダービー、そして秋は凱旋門賞ってローテーションにするんだけどなあ。これで有馬記念にイクイノックスの出走は無くなった。リバティアイランドも出ないようだし、そうなると逃げ馬好きのあっしが狙うのはタイトルホルダーだ。その前に今週のチャンピオンCはレモンポップです。
東京駅を出てから道の駅新城までほとんど寝ていました。余程このところ寝不足だったんですね。お目当ての山羊のジンギスカンは販売を止めてしまったようです。評判が悪かったんだろうね❓️それで代わりに鳥と豚のジンギスカンを買いました。来月の大阪行きは青春18きっぷなので次回道の駅新城に来るのは来年2月になります。
只今東京駅高速バス乗場の休憩所です。7.10分発大阪駅行きです。今日の駅弁はお馴染みの田中屋の鳥めしに博多名物が色々入っているやつと二つを買いました。博多名物は初めて買いました。こちらは昼飯用です。今日は道の駅新城で山羊のジンギスカンが買えるといいな。新世界東映はまむしの兄弟シリーズと温泉こんにゃく芸者です。明日は南座の顔見世初日を観劇後に祇園です。人間国宝、桂米朝師匠に桂枝雀師匠にご一緒させていただいて以来約50年振りの祇園です。ヒヒヒ。
今夜の日本橋亭は大入り満員でした。前方がさんざ笑わして客席を暖めてくれていたのでトリのあっしは演りやすく池田大作先生を天皇陛下にしようから隆法、東京サリン音頭と3曲をマクラにして大本営八俵リクエストの魔界転生を演り落語かいのレジェンドたる芸を披露出来たと思います。大本営八俵君には先日ネタのリクエストの時にお金をいただいているのに今日また出演料を沢山いただきその上車代までいただいてその心配りにはただただ感謝です。打ち上げの居酒屋もセンス良くまたプライベートで行きたくなりました。すっかり良い気持ちに酔っぱらい只今東武線曳舟駅です。明日は早起きして大阪です。ではでは。
毛塚眼科での診察は眼圧の検査でした。結果は良好でもう病院に行かなくて良いそうです。目薬は一週間は続けろとの事なので日曜日まで目薬を注します。意外と早く診察が終わってしまったので年賀状を取りに行けませんでした。今日の日本橋では我が家4冊残った美し過ぎる落語コンシェルジュ相山美奈子さんの本を売りたいので帰ってその準備をしましょうか。
本当はTOHOシネマ日本橋の午前10時の名画祭にブラックレインを見に行きたかったんですが毛塚先生から目薬の効き方を見る為に大阪ツアーの前に来るように言われたので行かねばなりません。ブラックレインは金曜日に大阪で見られたら良いな。毛塚眼科は都バスの向島百花園のそばにあります。診察を終えた時間がちょうど良ければその足で新三河島の印刷屋に年賀状を取りに行けるのですが。
新作CD、出入り禁止が完成しました。今週末の大阪アワーズルームでの毒演会から全国の快楽亭ブラック毒演会の会場で発売いまします。博多だけは大本営八俵との二人会です。東京は暮れの12月30日木馬亭が毎年恒例のCD付き毒演会ですのでそれまでお待ち下さい。収録演目は新作ネタ下ろしのVIVANTと今年全国落語会の会場を沸かせた歌謡ショーの二席です。地方のファンの方はブラックまでお申し込みいただければ送料無料でお送りいたします。またミュージックテイト倒産廃業の為にCDショップでの販売は神保町タクトだけになります。こちらは来週タクトに届けますので販売がいつになるかは店に直接お問い合わせ下さいませ。また新春には新しいCDを発売いたしますのでそちらもよろしくお願いいたします。
予告編を見て北野武はアウトレイジの戦国版をやろうとしているのだと思った。それならば面白いだろうとも思った。しかし映画はアウトレイジ戦国版に男色を混ぜ更にギャグを加えた為に何を描きたいのか見ていて理解不能の混沌に陥り三つの要素がお互いに足を引っ張りあい映画をあのレジェンド&バタフライに勝るとも劣らない大愚作となった。北野武は典型的な女好きでホモが大嫌いだ。そんな人間が男色を描くからただ醜悪なだけでホモの人が本作を見ると怒ると思う。福田村事件にレジェンド&バタフライと本作が今年のワースト3だ。それにしても偉いのは寒空はだか先生だ。新作には見向きもしないでひたすら昔の邦画ばかり見る。その方が絶対に正解だもんね。
市川右太衛門の旗本退屈男シリーズといえば佐々木康監督のイメージが強いが本作は怪談映画の名匠、中川信夫監督作品だ。そのせいかいつもなら旗本退屈男が幕府転覆の陰謀とか将軍暗殺とかスケールの大きな事件の謎を解くのだが本作では富豪商人と飲み屋の女将との心中事件の謎を解くという小さい話になってしまっている。悪役も石黒達也に坂東好太郎とせこい。いつもなら月形龍之介、山形勲、進藤英太郎の巨悪トリオなのに、ヒジョーにサビシ~~❗
明日です。
病気の父親と幼い弟と妹を養う為に青山美代子は昼はOL夜は娼婦として稼ぐ。そんな彼女を密かに慕う沖縄出身の青年、風間杜夫は彼女の正体を知ってショックを受け彼女をナイフで刺殺するという物語で田中登監督作品だ。あっしの贔屓の相川圭子が懐かしかった。
いつも明るい青年役なのが加山雄三だが唯一寡黙なスナイパーを演じているガンアクション三部作がある。本作はその内の一本で射撃の名手の刑事、加山雄三が凄腕の殺し屋、田宮二郎と戦うという物語だ。加山雄三は東宝のエースで対する田宮二郎はこの間まで大映のエースだった。この二人の対決は異種格闘技戦のようなもの、または新日本プロレスのエース、アントニオ猪木が国際プロレスのエースだったストロング小林と戦うようなもので映画ファンのあっしは公開時に興奮して見たのを覚えている。
岡本喜八監督、加山雄三主演の時代劇だ。武田信玄の忍者を抜けた為に武田忍者軍団から命を狙われる加山雄三が木下藤吉郎に頼まれて鉄砲玉300丁を輸送するという物語は戦国版独立愚連隊で面白かった。江原達治の悪役が珍しい。
NHKの人気ドラマを日活に続いて東宝が映画化した作品だ。日活版は白黒で短編だったがこちらはカラーで長編です。確かあっしが中学生の頃に中野東宝で見た。同時上映は当時の人気落語家総出演の落語野郎シリーズだった。本作でもオープニングに当時の人気漫才師、Wけんじが出演して漫才をやっている。また普段は真面目な労働者役が多い福田豊士が犯人役なのが珍しい。
12月11日(月)20:00~22:00「渋谷らくご」立川寸志柳家さん花 春風亭朝枝快楽亭ブラック▼劇場観覧前売券https://shiburaku-2023-1211-2000.peatix.com【渋谷らくご】12/11(月)20時「渋谷らくご」 劇場観覧前売券12月11日(月)20:00~22:00「渋谷らくご」 立川寸志(たてかわ すんし) 柳家さん花(やなぎや さんか) 春風亭朝枝(しゅんぷうてい ちょうし) 快楽亭ブラック(かい... powered by Peatix : More than a ticket.shiburaku-2023-1211-2000.peatix.com
日時/2023年12月10日(日)13時30分開場 14時開演会場/スコーレインディースペース(名古屋市中村区椿町8-12 シネマスコーレ2階)木戸/予約2,800円 当日3,000円ご予約・お問い合わせ/電話090(3852)9333、メールkblack.nagoya@gmail.com
今まで目医者は浅草観音裏の飯島眼科に行っていた。ここの先生、いかにも浅草の町医者って感じで好きだった。患者のことを旦那って言うんだもん。旦那今日はどうしました❓️って具合に。しかしあっしも年を取って浅草まで自転車で行くのが面倒になった。なので町内で済まそうとしてとしま区議に聞いたら紹介してくれたのが毛塚眼科だった。名医と評判で患者が多いと聞いていたがその通りだった。あっしは朝イチで行ったのだが後から来た患者が先に診察を受ける。予約の患者が多いのだ。目薬を2つと軟膏を出して貰った。し木曜日からの関西ツアーの前にもう一度来るように言われた。
ありがとーございました。見事に的中いたしました。ていうかジャパンカップは何を買うかというレースではなくいくら買えるかというレースなのでした。だからこそ馬券購入資金を減らしたくないので7週間競馬を辞めていたんです。今夜の祝勝会の酒は旨かったです。あっしが誘った皆さんにも喜んで貰えました。善きかな善きかな。