桜は咲く ⑩ | 仙台カイラのぶらり歩き

仙台カイラのぶらり歩き

地元仙台をぶらり歩き旅。
主に神社仏閣をメインにしていきたい。

日々感謝。
 

おはようございます、カイラです爆  笑

 

本日も桜ネタですニコニコ

 

 

当たり前の事なのですが…

 

現在はコロナ禍で桜の名所で桜の木の下にブルーシートやレジャーシートを敷いての花見は出来ません。

 

 

ただ…

 

今のコロナ禍の中でも花見の名所ではなく、小さな公園などで

小さい子供を連れたお母さんや仲良しお婆ちゃん2人組が桜を見ながら弁当を食べている姿を見かけると、とても微笑ましいです照れ

 

そんな光景を見て…来年こそは昔みたいな花見をしたいと思う、カイラでしたニコニコ

 

 

 

 

 

 

今回の桜は…

 

陸奥国分寺薬師堂の観音堂の桜ニコニコ

 

写真を撮っている時に、稀に「撮った写真を見せてもらえませんか?」と言われる事がある。

 

 

 

 

正直、私は写真を人には見せる腕前を持ち合わせていない。

(じゃ、何故ブログをやっているの?と言う質問はしないでねニコニコ

 

 

 

 

あと・・・

 

この「写真を見せて下さい」と言われる時に限ってモノクロで撮影している時が多いアセアセ

 

 

 

昔、若いお兄ちゃんにモノクロばかりの写真を見せたら「え!?びっくり」と驚いた顔をしていたな〜照れ

 

 

 

 

 

正直…

 

モノクロが好きだけど…

 

この薬師堂の観音堂はモノクロは適さない照れ

 

 

 

 

 

何故なら・・・

観音堂が「朱」なのですニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

薬師堂の観音堂は四季折々の表情を見せてくれますニコニコ

 

 

 

 

 

個人的に新緑の観音堂が好きなので…

新緑の時期に紹介したいと思いますニコニコ

 

 

 

 

 

それでは本日は仕事前に行きつけの飲み屋に顔を出してから出社します爆  笑

(決して仕事前に酒を飲む訳ではないのでご安心をグッ

 

 

 

 

 

本日も良き1日を爆  笑

 

感謝お願い