2021年 初詣 ⑧ 高畑天満宮 | 仙台カイラのぶらり歩き

仙台カイラのぶらり歩き

地元仙台をぶらり歩き旅。
主に神社仏閣をメインにしていきたい。

日々感謝。
 

おはようございます、カイラです爆  笑

 

 

本日から2月ですね〜ニコニコ

 

 

そして2月と言ったら節分ですが…

今年は2月2日が節分となっています照れ

 

節分は2月3日だろ〜チューって思う方もいると思いますが・・・

 

124年ぶりに2月2日が節分となりましたニコニコ

 

 

私の説明より、ネットから理由をコピペしてきましたので…

 

“毎年2月3日が節分の日”だと思っている人もいるかもしれませんが、今年は124年ぶりに、「2月2日」になります。 節分がずれる理由は、太陽の周りを地球が1周する時間が、ぴったり365日ではないから。4年に一度、うるう年として調整していますが、それでもずれてしまうため、節分の日付が変わることになります。

 

と言う事みたいですね〜ニコニコ

 

 

 

 

そして2月2日は124年ぶりなのですが…

 

 

実は2月4日が節分の年もありましたニコニコ

それは1984年なのですが・・・

(なので、節分がずれるのは37年ぶりなのです)

 

 

 

もう一度、簡略化して説明をすると・・・

節分のズレは地球と太陽の関係でズレる訳で…

 

正確には1年って365日と6時間らしいのですが・・・

この6時間のズレが4年で24時間となって4年に一度のうるう年が発生すると言う事ですニコニコ

 

 

なんで朝と夜が時間がズレないかと言う質問は・・・

自転と公転の違いなので…照れ

宇宙に興味を持たれた方は…

この機に知識を広めるのものアリなのかも知れませんニコニコ

 

 

 

と、ここまで前置きを書いてから思ったのですが・・・

この前置きは節分の明日に書けば良かったなと思いましたアセアセ

 

 

 

 

それでは本日も「2021年 初詣」で・・・

 

 

 

 

本日は…

 

 

「高畑天満宮爆  笑

 

 

 

 

 

 

と言うより…

 

2月に入ったのに、未だに初詣の内容を書いている事がかなりヤバいのかもしれないアセアセ

 

 

 

 

 

 

前回の西根神社の内容で使用した狛犬の写真と同じ狛犬ですニコニコ

 

 

狛犬がつけているマスクは市松模様と言う和柄で・・・

 

 

鬼滅の刃の竈門炭治郎の柄と同じですね〜ニコニコ

 

 

市松模様には「子孫繁栄」と言う意味があるみたいですニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天満宮と言ったら…

 

鷽(うそ)ですよね〜ニコニコ

 

 

 

 

 

鷽にも市松模様のマスクニコニコ

 

 

 

 

後ろには…

こちらは「麻の葉」模様のマスクニコニコ

 

 

これが竈門禰豆子(禰の漢字がちょっと違いますが…)

 

「健やかな成長」や「魔除け」と言う意味があるみたいです照れ

 

 

 

 

 

 

さて、参拝に参りますニコニコ

 

 

 

参拝できた事に感謝お願い

 

 

 

 

 

 

 

そして天満宮と言ったら…

 

 

撫で牛牛

 

 

 

 

今の時代・・・

 

 

マスクは必ず着用って言う時代ですからねアセアセ

 

 

 

 

 

 

今回戴いた御朱印はこちらニコニコ

 

 

 

 

 

前回の西根神社、今回の高畑天満宮の場所はこちら照れ

 

本当は飯坂温泉に入りたかったけど・・・

 

次なる目的地に向けて移動しますニコニコ

 

車DASH!DASH!DASH!

 

 

 

「続く爆  笑

 

 

 

 

 

それでは今月もどうぞよろしくお願いしますニコニコ

 

感謝お願い