【こどもの近視】オルソケラトロジー | 女医ママ☆小学校受験→中学受験で御三家へ進んだ子どものこと、受験のこと、育児などの記録。

女医ママ☆小学校受験→中学受験で御三家へ進んだ子どものこと、受験のこと、育児などの記録。

子どもの小学校受験・中学受験を経験したワンオペママです。超早生まれだけど御三家とよばれる中学に入学した娘のことや、下の子達のこと、自分のことなど、慌ただしく過ぎていった日々の記録と自分の考えなどを少しでも形に残したいと思っています♪


子どもが小学校低学年の頃、近視がわかった。

まぁ、遺伝的にいつか近視になるとは思っていたが
想像以上に早かった。

早速眼鏡を作ったものの、
娘は授業中だけ眼鏡をかけ
それ以外は眼鏡をかけず目を細めるように、、、
(あまり可愛くない泣)

眼鏡をするように言うと
「眼鏡の顔が嫌い凝視

女子力が高くオシャレが好きな子なのです。
眼鏡は可愛くないそうで。

実は私も娘が眼鏡をかけている顔に
少し抵抗がありましたショボーン
(でも目を細めているよりはマシかなぁ)
顔が結構小さいため、顔の大半が眼鏡になる


そこでオルソケラトロジーを考えました。
きっと近視はどんどん進むだろうから
近視の進行を抑制する効果にも期待しましたキラキラ

※オルソケラトロジー
夜間使用するハードコンタクトレンズ。
眼球を圧迫し屈折率を変えることで近視を矯正し
朝外しても日中は裸眼で過ごせる。
近視の進行を抑制する効果あり。


このとき娘小2の7歳4か月くらい。
眼科て試しにレンズを装着してみたが、
幼すぎるのかギャーギャー泣いてムリだった大泣き
外すのも一苦労アセアセ

小1で大丈夫なコもいれば、小2でムリなコもいて
こればかりは個人差が大きい。
予防接種でまだまだ泣きわめく娘にはまだ
早かったようです。



そして3年後、
精神的な成長を待って、再び挑戦し無事に
オルソケラトロジーを始めることができました。
このとき片眼は近視が進んでいてオルソの適応から
外れていましたが、やってみようということに
なりました。

最初は着け外しなど私がやりましたが、すぐに
洗浄も装着も自分で出来るようになりました。
宿泊行事も問題無しでした。

やはり数か月経つと度数が変わり、何度かレンズを
交換しました。
購入するとかなりの高額ですが、定額制にしたので
月に6000円程ですみ、レンズ交換も追加費用なし
だったので助かりました。


1年とちょっとオルソケラトロジーをやりましたが
近視が進み、これ以上の矯正が難しいとなったころ
ちょうど中学受験も近いこともありトラブル回避の
ため(夜間にレンズがズレると翌日見えにくいなど)
大人と同じようなワンデータイプに変更しました。
6年生の秋でした。


やはりオルソケラトロジーの利点は、
日中は裸眼で過ごせるのでレンズのトラブルを
心配しなくていいところです。
オルソをやるときは親と一緒のときだけなので。

小学生はドッヂボールやスイミングをやるコが
結構いるので、裸眼で思いっきり遊べますニコニコ
レンズの違和感さえ我慢できればオススメですキラキラ