===================
こんにちはニコニコ
ブログをご覧頂きありがとうございますルンルン

田舎暮らしをのんびり楽しむ
mugi_mamaのブログです。
===================



里芋も今が旬!ですね。

個人的にはきぬかつぎ(蒸すだけ)が好きだけど
子供たちには不評だったので


今日はコロッケにしてみましたニコニコ


バッター液を使って
衣付けを簡単に
そして衣が剥がれにくくしてみたよキラキラ




【材料】10個分

・柔らかくした里芋…500g

・サラダ油…大1
・鶏ひき肉…200g
・にんじん…1/2本
・ひじき(水で戻したものor生ひじき)…大1.5ぐらい
*醤油…大2
*みりん…大1
*砂糖…大1

(バッター液)
◎卵…1個
◎水…100〜120ml
◎薄力粉…120g

・パン粉…適量
・揚げ油…適量


【作り方】

①フライパンに油をひいてひき肉を炒める。
色が変わってきたらみじん切りにした人参、ひじきも入れてさらに炒めて*を入れ汁気がなくなるまで煮詰める。

②ボウルに柔らかくした里芋を入れてヘラなどで潰す。
①を入れてよく混ぜ、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。

↑ひじき入れ忘れた…もやもや


③◎を合わせてバッター液を作る。
目安は、ホットケーキの生地よりちょっとゆるいぐらい。

④コロッケを丸めて(手につくようなら手を水で濡らしてね)③のバッター液にくぐらせ、パン粉をしっかりつける。

⑤170度の油に入れてコロコロ転がしながら揚げ、きつね色になったら出来上がり。




衣はサックサク!!
中はとろ〜んな食感がOKOKOK


そして

1個だけ中にチーズを入れて

お母さん『1個だけ当たりがあります!
見つけたら良いことあるかもー!』
って言ったら

ほっこりウシシ結構盛り上がりまして。




里芋好きくないとか言ってたのに
当たるまで沢山食べてくれたよキラキラキラキラ



一応ソースも添えたけど
具に味をしっかり付けているので
何も付けずにそのままでも十分食べれますルンルン



特別な材料もないので
里芋の美味しい季節にぜひつくってみてねうずまき







===================


レシピブログ参加してますニコニコ
レシピの保存などこちらからどうぞ