===================
こんにちはニコニコ
ブログをご覧頂きありがとうございますルンルン
田舎暮らしをのんびり楽しむ
mugi_mamaのブログです。
===================


今日のおひるごはんは

まぐろのカマの煮付けでした!!!!


カマはまぐろの首?の部分。
1匹から2個しか取れない貴重な部位ですキラキラ


お店で食べる印象かもしれませんが
きちんと下処理をすれば
家でも美味しく食べれますよお願い



塩焼きも美味しいけど
今日は煮付けの気分鍋



私は煮物の時はお玉でテキトーに計量しちゃいますニヒヒ

おたま1杯=約50mlでのレシピです。





【材料】

・まぐろのカマ…2、3個
・塩…大1
・熱湯

*料理酒…おたま4杯
*水…おたま4杯
*醤油…おたま2杯
*みりん…おたま1杯
*砂糖…大2

・ねぎ…1本
・生姜…1かけ



【作り方】

①まぐろの下処理
まぐろに塩を振り10分ほど置く。
水で綺麗にすすいだら、熱湯を回しかけ霜降りにしキッチンペーパーで水気をしっかり拭き取っておく。

②大きな鍋に*とねぎの青い部分、薄切りにした生姜を入れて火にかける。

③沸騰したらカマを入れて落とし蓋(なければアルミホイル)をして20分〜30分煮込む。


④カマをお皿に盛り付けたら、残った汁を煮詰めてかける。
最後に白髪ねぎを乗せて出来上がり。




塩を振って熱湯かけて下処理したので
臭みも無くて美味しいキラキラキラキラ


カマの部分は細かい骨もないので
こどもでも食べやすいんですほっこりウシシ


更に脂ものっててトロトロ〜ラブラブ



ごはんがすすみまくるやつですおにぎおにぎおにぎおにぎ





あと、私は最後に煮汁をお椀に入れて
熱湯を注いでシメで飲むのが大好きなんです酔っ払い


魚の旨味がすんごい。笑



===================


レシピブログ参加してますニコニコ
レシピの保存などこちらからどうぞ