今回のブログはかなり伏字が多いので理解が難しいかもしれません。
分からない場合は道場でお声がけ下さい。
伏字無いバージョンでお話致します(笑)
今回の道場はKが来た。
ちょっと話を聞いてみたかったので話をした。
そこで出て来たのが「今年と来年は探索しようと思います。」だった。
ここで以前にY1に話をした話をした。
そしてマネジメント(経営)と技術のバランスの話をした。
この論点について浮んだ事を書かせていただきます。
この二つの関係性は以下の式で表される。
①経営=技術
②経営>技術
③経営<技術
④経営≠技術
これらについて皆さんの周りで誰が当てはまるか少し考えてみて下さい。
そしてどれがどのような立場で許されるか考えてみて下さい。
私はこう思います。
②社長・〇長
③〇長にならずランクの高い方
④ある会社の今後の動き
これらの動きはある前提で成り立っている事はお分かりでしょうか。
それは□□にいるから。
私はこの道場に来ている方々の最終形はどうなるかの仮説があります。
この仮説によると、この道場に来られている方々は①を目指さなくてはなりません。
何せビジネスモデルが特殊だから。
昨日のブログを書かせていただいた『別物』がヒントです。
自分の技術を別物とする。
これは以前に書かせていただいた〇〇レッチに繋がります。
いかにお客さんの身体を自分の手技から離せなくするか。
これが①の流れとなっていきます。
私はある方にやってもらっていて、この方が辞められる最後に行く話をしていましたが、
そんな気はとっくに消えています。
何故かは来られている方はお分かりかと思います。
さてこれから探索が始まります。
Kはきっと何かを切り取り、何かを表現されていくのでしょう。
もう〇長としての役割に重点を置くのではなく、個として遊びの仕事をどう見出すのか。
そんな事が問われていくのでしょう。
これからもKの動きを観てみようと思います。
最後に少し宣伝をさせていただきます。
こんな時に皆さんの一助となる資料(開示は表紙のみ)がご用意しております。
ご興味がある方は私までお声がけ下さい。(有料です。)
https://drive.google.com/file/d/1NlVKui5iZfweEqa2y-QcQg5xFAx1MuIN/view?usp=sharing
主催者のブログ【このブログの表面(おもてめん)】
火曜日→木曜日8時半UPです。
主催者のメインの手書きのブログはこちら。
更新は見た感じ1週間に1回のようです。
道場に参加されているMのブログ
道場の動画をご覧になりたい方はこちらからのフォームにてお申込み下さい。