こんにちは。

 

 

 

あなたの夢・やりたい事をカタチにし、

事業を伸ばしていくために

睡眠の面から

集中力・モチベーション・生産性などの

日中のパフォーマンスUPをサポートしている

睡眠コンサルタント

&健康系専門のビジネスプロデュース

をしている

快眠王子こと清田健太朗です。

 

 

 

~新しい公式LINE企画~

 

①メッセージで睡眠や眠気に関するお悩みを送ってくださった方に

その方オリジナルでパジャマ姿で動画でワンポイントアドバイスをします

 

②睡眠解説book

□ウイルスに負けない免疫力を高める睡眠習慣15カ条

□仕事でハイパフォーマンスが発揮できる睡眠習慣15カ条

のプレゼントがもらえます!

『免疫力』か『ハイパフォーマンス』

どちらか

メッセージの合言葉を送ってください

 

快眠王子の快眠診療室公式LINE

 

 

 

 

 

 

こちらの記事を読んで、何かご質問や

ご意見などございましたら

お気軽に、上記の公式LINEにメッセージくださいね。

 

 

人生を変化する眠気や睡眠に関する個別相談ご予約

↓↓↓

 

先日は、

低血糖調整障害にかかっている方は

アドレナリンが出まくっているというお話をしました。

 

 

 

 

イライラの原因の1つに挙げられる…

亜鉛不足が関係しているんです。

 

 

 

 

 

 

そう、亜鉛不足。

 

亜鉛は、

脳の神経伝達物質にも大きく関係しています。

 

 

分かりやすくいうと…

興奮状態を制御してくれるありがたい栄養成分なんです。

 

 

 

亜鉛不足は

イライラやヒステリーの症状を起こります。

 

 

 

代表的な食べ物だと

牡蠣に含まれています。

 

 

 

亜鉛は、

免疫細胞を活性化するのにも

必須の栄養素。

 

 

睡眠不足だと免疫力も下がる。

そうならないためにも、

亜鉛の摂取は大事なんです。

 

 

 

亜鉛は

動物性タンパク質に多く含まれています。

 

 

そして、

お肉や卵は食べていますか?

 

 

イライラしがちな方はぜひタンパク質の摂取も心がけてみてくださいね。

 

 

亜鉛不足だと老けた印象になってしまうので、

睡眠難民の姫は特に要注意です!(笑)

 

 

 

イライラの原因でもある亜鉛不足のチェックはこちら

 

 

 

☑味覚や嗅覚が鈍くなった

 

☑生理不順(女性)

精力が減少している(男性)

 

☑爪に白い斑点がある

 

☑髪のぱさつき感が目立つ

 

☑風邪を引きやすい

 

☑食欲不振になりやすい

 

☑肌が乾燥しやすい

 

☑傷の治りが遅い

 

☑ネックレスなどで皮膚炎になりやすい

 

☑やる気が出ない

 

☑慢性的な下痢

 

☑傷が膿みやすい

 

☑加工食品を食べることが多い

 

☑アルコールを飲むことが多い

 

☑精神的ストレスが多い

 

 

 

4つ以上は黄色信号

6つ以上は赤信号

なので要注意ですよ。

 

 

 

亜鉛は

ストレスやアルコール、高血糖で不足しがちになる栄養成分。

 

 

なので、

食事などで補うよりも、

サプリメントの併用をおすすめしています。

 

 

食事だけでどんなに頑張っても

身体の中に吸収されていくのは、

『20%』

 

 

現代の若者は腸内環境の乱れもあり、

『10%しか』吸収されていかないと分子栄養学の先生から教わりました。

 

 

 

私も副腎疲労・低血糖調整障害

ADHDの改善には、

クリニックのサプリメントに助けられました。

 

 

快眠王子の快眠診療室では、

98%の吸収率のドリンク型サプリメントで

改善アプローチをしています。

 

 

 

それらを使用して改善に取り組んだクライアントさんも

見違える変化を遂げています。

 

 

 

 

今日はここまで~。

 

ありがとうございました!

 

 

 

また睡眠の講座リクエスト依頼

睡眠相談したい方はこちらから

 

最後までお読みいただきまして

ありがとうございました。

 

 

 

睡眠を改善したクライアント様jはこんな結果が出ました

 

 

睡眠改善で月収10倍に変化した女性の声

 

 

 

 

家族で3ヶ月睡眠改善~希望溢れる未来へ

 

 

 

 

睡眠改善で人生が変わった女性の声

 

 

 

 

 

では、次回もお楽しみに!