ベッドで眠る理由とは!?               岡崎市・安城市・刈谷市・みよし市 | 『寝具専門店・ 睡眠館オーガニック』 あなたに合った寝具をご提案! (豊田市 岡崎市 安城市 刈谷市 みよし市)

『寝具専門店・ 睡眠館オーガニック』 あなたに合った寝具をご提案! (豊田市 岡崎市 安城市 刈谷市 みよし市)

寝具カウンセリングのご予約は ⇒ 愛知県豊田市 睡眠館オーガニック 0565-21-0125
ふとん・ベッド・イワタ羽毛ふとん・日本ベッド・シーリーベッド 

 

30年前の私は、「ベッドは家具屋さんが販売する商品だから、寝具店は扱わなくても良い!」という考え方が漠然とありました。

 

 

ところが平成時代になると、寝具店が得意とする和式寝具(畳に敷ふとん)に陰りが出てきました。

 

 

「そもそも、和風と西洋風(ベッド)では、寝心地に違いが出るものなのか?」という根本的な疑問が湧いてきました。

 

 

そして私が取った手段は、世界の眠り方(主にアメリカ)を調べることでした。

 

 

ベッドメーカーの「シモンズ」は、1870年創業(明治3年)です。

 

 

日本では、ようやく武家社会が崩壊して明治時代に入ったところです。

 

 

工業化の波が訪れたアメリカでは、すでにベッド製造を開始したのです。

 

 

大柄のアメリカ人は、疲れが出ない睡眠方法を「スプリングベッド」に託したのです。

 

 

153年経過した今日でもアメリカでは、スプリングベッドで眠ることをメインにしています。

 

 

「これを超える眠り方が、まだ出てこない!」という意味です。

 

 

そんな長い歴史のあるベッドなので、寝具専門店でも扱う理由があると考えました。

 

 

 

 

お知らせ

幻の羽毛ふとん

中日新聞に掲載

創業99年 寝具専門店

睡眠館オーガニック