私がこのブログを始めたきっかけのひとつは扶養内で働くことを良しとしている夫にほとほと疲れてしまった。ただぼやきたい気持ちからです。ネガティブ


「いつか手に職をつけて見返したい」

そう思って役に立ちそうな資格を色々と勉強して取得してきました。


子どもに手がかからなくなったら 絶対に自分の好きなように働いてお金を好きに使いたい そう思って来ました。


それでやっと登録販売者資格をとり、研修中ではあるものの資格手当もつきました。


私の勤務先は幸運にも時給が地域で一番高いと思います。日祝は時給が100円もアップ。そして毎年アップしています。

入社して3年目に入ったところですが、入社時からなんと125円もアップしてました。


これまで通りの日数で勤務すると 当然103万なんて月18日で働いたら軽く超えてしまいます。お金

収入を抑えようとしたら月15日くらいでないと(日祝も出勤するとして)もう無理なんです。


来年からは夫の会社も配偶者に対する家族手当がなくなるので103万の基準が関係なくなるのですが、確かに今年1年の辛抱なんですが・・・。


扶養内勤務の契約してるのに時給上げて勤務時間減らさへんなんておかしいんちゃうか」

「俺が会社に電話したろか!」ムキー


あのなあ パートなんだからって好きなようにシフト減らしてもらって、人がおらん時に貢献もせず、そんな人誰が評価するん?

この人じゃなくて、もっと融通の利く人他にたくさんおるんやぞ!


職場の愚痴を少しでもこぼすと

「あ〜なんでパートばっかりの会社ってそんななんかなあ」

と言うので

「あんたの会社は男ばっかり、社員ばっかりやけど世の中の大半はパートさんで成り立ってるんやで」

と言いましたが、パートは暇な主婦が時間潰しにやっていると思っているんだろうか??


主人の父親が昭和の真面目サラリーマンの鏡みたいな人で、夫はその父親そっくりの生き方を素晴らしいと思っているようです。


私はそれでもこれまで何回も扶養を抜けたいと申し出てきました。


その度に

「103万におさえて家族手当もらったら130万の収入になるんやで?」チーン

 

103万に収めるだけで30万をもらえる、確かにそれは得なのかもしれない。不労所得だもんね。

けど、働けるのに働かないでもらう手当てってなんなんだろう。


子育て世代はわかる。幼児や小学生は学校行事も多いし、付き添わなくてはならない事も多い。病気もするし。母親がフルタイムで働くのは難しいと思う。


そのシステム、私みたいに子どもに手がかからない人はそれこそ大手を振って時間も自由になるのに働いたらダメってどうなん?


確かに今度は親の介護ということで時間が自由にならない人も出てくるとは思います。私も今実家の父が病気でお世話に行く事もあるので。


けど、それもずーっとというわけでもないし、なぜ色んな状況の人をひとくくりに103万までにおさえるようにして、その人には家族手当を支給するんだろうな。


私の自由は30万をもらうために職場のみんなに

「忙しい時に役に立てなくてすみません」

「日曜日も全部出勤したら扶養超えるんで・・・」


扶養を理由に謝ってばかりの人生でその気遣いの慰謝料が30万では納得できません。


私なら こんな多様性の時代

「もう 家族手当なんて気にせんでもええで。人に気を遣わんとのびのびシフト組んだらええわ」

そういう選択肢を与えたい。

「毎月給与の計算も面倒やろ?もう気にせんと働いて〜」


そう言ってくれるくらいの器の大きい旦那さんであって欲しかった。


昨日も家族手当だけ辞退して130万以内に収めたら社会保険の扶養ではおれると提案したが、途中からもう不機嫌な夫。


会社の手続きが面倒だとか、労務の方に聞くのも面倒だとか。そんな面倒な手続きになぜするんだ。世の中全ての手続きは面倒ですけど。

じゃ、私があんたの会社に電話して聞いてもいい?って言うとそれも不満そう。


子どもたちに お父さんの威厳を与えようと

「お父さんが働いてくれたお金であんたたちもお母さんも暮らせてるんやで」

と言い聞かせて来たけど、

それがもしかして主人に勘違いをさせてしまったのかもなあ。


自分の稼ぎで家族は回っていると本人は思っているだろうが、嫁は家事をしながら仕事もして、それをいちいち見せていないし、ドヤ!とも言わない。

母親なんて参観日とか自治会の集まりとか、習い事の送迎当たり前の用にやってるのに。


得とか損とか、

どんなに最低賃金の底上げしたって、

パートの時給があがろうとも

今の私は 結局最高年収は103万なんです。こんなんじゃ人手不足解消なんてあるかー!家計の収入増なんてあるわけない!


「ともみんがいつも楽しくはつらつとおってくれたら それが1番得やな」


頭の昭和な夫は一生口にすることはないでしょう。モラハラっていうんですかね これ・・・。ガーンガーンガーン