ガイハ日記。 -31ページ目

ガイハ日記。

ガイハワールドで日常と世間をえぐってます。

9月04日。
本人達が熱すぎる故、ただでさえ暑い真夏に活動してはエコどころか地球温暖化の加速、熱中症患者の急増、さらには暑さに耐え兼ねた日本各地の活火山の連続大噴火…そんな引き金を引きかね為、毎年8月は"れしーと"自粛。

よって『29cm記念(※1)』以来の2か月ぶりの活動。

猛暑に加え、台風12号『タラス』の影響により、連日の雨で買い出しにも行けなかった為、ゲストは以前ヴィレッジバンガードで買った仮面と、何故かクローゼットの奥から見つかったカツラ。
顔無し。
絵無し。
命無し。
むしろそれが普通。
いったい何故、普通に遊ぶのにゲストがいるのか!
それは"パレード"だから。
決して怪しい人ではない…はず!


集合10分。
例の如く1通のメール。

今宵もファニーレボリューションを起こすべくハリケーン活動をする!

ドドスコスコスコ~ファニー注入っ!

これで高潮も怖くない!

我々は渋谷に上陸寸前。

中心気圧は992hPa、中心付近の最大風速は60.5m/sやで!

ふぁにぽよ~↑↑

BY うだ台風12号

誰が見ても流行りに便乗し、ふぁにーに変えただけとしか言えない『ふぁに注』に『ふぁにぽよ』。
これではレボリューションどころか、ヘボリューションではないか!!

ガイハ日記。


そんな事を考えながら、『どうせ遅れて来るだろう。暑いからいいや。』とビックカメラのエアコン売り場で物色そぶりで時間を潰していると『着陸』のメール。
まさかの予定2分前!
普段は15分以上の遅刻は当たり前。
しかし、たまたまこちらが遅れた時に限って、早く到着し、勝ち誇った表情を浮かべる男。
なんてあまのじゃくな!

慌てて階段をかけ降り、携帯売り場でドンさん発見。
"例の物"を装着し、店内へ。

今すぐあいつを…
あれっ?
さっきまでここに…。
あれっ?

店員や客から、冷ややかな冷線と笑い声。
日曜日の家族連れの叫び声。

いやっ待て。
違うんだ!
驚かしたいのはドンさんだけなんだ!

反対側の売り場で発見し慌ててダッシュ。
このままでは入店禁止に成り兼ねないので、余計な隠れんぼはせず、ドンさんの正面に!

ド『!?うぉーー!!その姿は!!』

ガイハ日記。


※1…2011年11月21日『"れしーと29cm"』参照。


【次回予告】
ガイハの予想外の姿に不意を突かれ、乗っけから境地に立たされたドン・ワールド。
そして思わぬ行動に取るのだが、それは普段の挨拶と真逆で…。
1.『GBP修学旅行』プロット#1
2.『GBP修学旅行』プロット#2
3.宣教師
4.目次
5.『GBP修学旅行』プロット#3
6.点呼
7.『G』から始まるジョン
8.ザビエル・ピエール・カピタル
9.チキンレース
10.天国か地獄か
11.観光客
12.彼方への道
13.タイムスリップ
14.イケメンと貴族
15.馬鹿殿
16.太秦の乱
17.元スタァ
18.15年
19.ジェイソンとアイドル
20.旅先注意
21.関西コミュニケーション
22.状態異常
23.新境地
24.串揚げアゲ
25.地獄へのゲーム
26.めがね
27.親切な老紳士
28.いざ大坂城!
29.クジラモアイ
30.愛の手
31.新世界
32.大坂クオリティ
33.おかわりくん
34.バンザイ!!
35.涙の対面
36.GBP特戦隊II
37.懇謝

いよいよ本格的な夏の訪れが予感する7月下旬。
『GBP修学旅行』まで残り1ヶ月半となったところで『グッズ』作りをスタート。

片道1時間近くかけ100円均一『Seria』へ。
仮面を3セット、フェルトを購入し、『仮面』造りがスタート。

前回はジェイソン。
ところがオリジナルと言ってもジェイソンに落書きをしただけの単調なもの。
今思えば、いくらGBPとして初めてのTOURだった事を差し引いても手抜きであった事は否めません。

というわけで、今年は『完全オリジナル』。

テーマは『殿』。
今回の旅先は歴史ある『京都・大阪』。
日本を支えた偉人たちに尊敬の念を込め、最高の3枚を作り上げ様ではありませんか!

3日後。
ひとり1時間以上かけ完成。

『殿』というより『宣教師』に近いのは想定内。
過去最高の力作に変わりはないのだから。


8月上旬。
第2回買いだし。
『大阪といえばこれ』という変装グッズに、日本人なら絶対に外す事の出来ないアクセサリー、そして襷(たすき)を購入。

襷(たすき)には
『大阪最高!』『もうかりまっか?ぼちぼちでんな!』『愛してるで大坂!』

もちろん『坂』はぴっぴ用。
ついでに巨人軍キャップも被せようか!

さらに『修学旅行』という事で、どうしても購入したかったアイテムが百均やハンズで売られていなかった為、インターネットで落札。
これは絶対に"外せない"!


さらにさらに『修学旅行』数日前。
突如思い立って、究極製作開始。

京都といえば盆地。
真夏の盆地は暑い。
という事は…?

約2時間かけて仕上げ、"絶対に持ち歩きたくない"グッズの完成!


これにて準備完了。
総個人負担額3000円以上。
洋楽のCD2枚分。

軽くなったの財布を眺めながら、メンバー宅に強盗に入る事を誓ったのは言うまでもありません。

ガイハ日記。


8月19日。
『GBP修学旅行』最後の打ち合わせ。

19時にいつもの場所へ向かう為、電車に乗って携帯をいじっていると目の前に人影。
気にせず音楽に合わせ、ひとりライブの世界に浸っていると

トントン

肩を叩く仕種。

いったい何なんだ。
そんなにボリュームがうるさいのか。
もしや今流行りのクレーマーか。モンスターか。
クレージーはクレーマーではなくクライマーにしてくれ!

若干イラッとしながら見上げると
B『よっ!ようやく気付いたね。』

BenBenでした。

珍しく早い時間に現れたBenBenと共に新井薬師駅へ。
これでぴっぴも先に着いてたら笑える等と、減らず口を叩いていると
P『おーい!』

ホームの反対側にぴっび発見。

なんと遅刻が常習のGBPが、まさかの時間前改札内集合。
チャンチャンチャンチャンチャンチャラララララランラン!

べんべんが仲間になった。
ぴっびが仲間になった。

気分はドラクエ!

縦列行進で『Yellow Fish』へ。


ビールで乾杯。
BenBenに頼んでいた三脚を使い、撮影。

ガイハ日記。

話題はもちろん、修学旅行について。
詳しいプロットを伝え、最終打ち合わせ終了。

ガイハ日記。

その後は

・スラムダンク話
・ゲーム話
・サマソニ話
・マキシマムザホルモン的な
・PTP的な
・まこっさん元気
・タイムスクープハンターは面白い(ぴっび仲間外れ)
・サラリーマンNEOも面白い(同様)
・後はgdgd…

ガイハ日記。

そして
G『フライドポテト下さい!』
店『えっ!?もう4回目ですよ!?』
P『お前何回目だよ!!』
B『じゃあフライドポテト!』
P『はぁ~!?』

ガイハ日記。

相変わらずのGBP。
それでも出されたら完食する3人。
翌日、胃もたれするとも知らずに。

ガイハ日記。


あっという間に0時近く。

ガイハ日記。

終電で家路に就くガイハ。
そして楽しみにしていた、MステのYUKIちゃんを見てはぁはぁ。
酔っていても気持ち悪い。


ガイハ日記。

いよいよ次回は『GBP修学旅行』。
プロットを待て!


ガイハ日記。

■活動内容

【9月10日(土)】
・6時半品川駅集合
朝が弱い夜行性のぴっぴ。
前回は8時集合にも関わらず、寝坊ビビりで0時起床。
それが今回は1時間半も早い始発タイム。
はたして今回は寝られるのか。
はたまたまさかの徹夜か!?

・『東映太秦映画村』 時代劇扮装の館

水戸黄門で同じみの京都の撮影所で、侍・将軍・殿に変装。
ぴっぴは落ち武者か、おいらんか!?

・清水寺
京都名物という事で外せない清水寺。
はたして清水の舞台から飛び降りるのは誰なのか。
前回に訪れたのは中学の修学旅行。
あの時は二日酔…

・いざ大阪へ
人生初大阪。
地下鉄の地図を見てもさっぱりわからず。
ごめん迷う…先に謝罪しときます。

・串揚げ
大阪といえば串揚げという事で、串揚げの老舗へ。
二度漬けしたらあかんで。

・宿
夜は外食という事で、ただ眠るだけのビジネスホテル。
なるか再びの人生ゲーム地獄!?

【9月11日(日)】
・朝食
卵はカンニンや。

・大阪城
修学旅行といえば城。
飛び降り厳禁。
ガイハは足元すら見れない!

・通天閣
大阪名物第3段。
何がスカイツリーや。
坂田はん、通天閣打法でランニングホームラン狙ったるで!

・アメ村
アメ村、心斎橋でお買い物&タコ焼き食べ歩き
ぴっぴはもちろんジャイアンツスタイル。
道頓堀でモッシュ&ダイブ!

・アンコール
締めはやはり…


10年以上の付き合いがあり、学生時代を共にしていない事がに信じられない程、絆の深い(事になってる)『GBP』。
それならいっそ修学旅行に行った規制事実しまえば良い!

というわけで、テーマは『大人の修学旅行』。
よって、TOUR名はずばりシンプルに『GBP TOUR2011~10年遅れの修学旅行~』、略して『GBP修学旅行』。

プロット第3段を乞、ご期待!