ガイハ日記。 -22ページ目

ガイハ日記。

ガイハワールドで日常と世間をえぐってます。

【あらすじ】
『男祭り』でボロボロになるまで暴れた"れしーと29cm"。
翌日の"死亡"は確定したのだった。


再び着替えを済ませ、"打ち上げ会場"へ。
本日の店は、かれこれ7年近く通いつめている無国籍料理屋。
そう最初からガイハ日記を読んでいたかたならわかるあのお店(※1)。
約1年訪れていませんが、ガイハが1番に薦められるレストランと言っても過言ではありません!

ついに"れしーと"でも訪れる事が出来るなんて…
感慨深い気持ちでお店に向かうと、普段以上に暗い照明。
これではまるで休業。
本日は金曜日。
ましてや祝日。
休業などありえない筈…。

中を覗くと

G『…』

もぬけの殻。

どこかに移転したのか!?
もしやそれとも…
いやいやいや、そんなまさか…

茫然自失で『食べログ』にアクセス。

頼む!近所であってくれ!
どうかどうか…
あの店はガイハの青春なんだ!

『現在、営業の確認が取れない為、更新を停止しています。』

終わった。

\(^o^)/

閉店していました。


仕方なく、近所をふらつく事に。
すると0時までやってる個人経営の居酒屋を発見。
他を探す気力も無かったので傷心のまま店内へ。

中には『男の居酒屋』の看板や『祭』のうちわ。
何とここでも『男祭』。

ガイハ日記。

これも縁と、ビールで乾杯し

ガイハ日記。


・アボカドのてんぷら

ガイハ日記。


・ハムカツ

ガイハ日記。


・鷄の唐揚げ


ガイハ日記。

・鮪の頬肉焼き

ガイハ日記。


・秋刀魚の塩焼き

ガイハ日記。


をオーダー。

すると

G『うっ…美味い!!』

まさかの絶品。

D『当たりや!!』

感動。

ガイハ日記。



ライブや近況報告(今更)、次回活動の打ち合わせ。
あまりの楽しさでビールも進み

G『あぁ…』

ふらふら。
本日2度目の酩酊。

熱燗~
手土産~
ナミヘイ~

唯の飲んだくれでした。

ガイハ日記。



※1…2007年02月10日『失恋レストラン』参照。


【次回予告】
あっという間に幕を閉じた『男祭』。
ところが翌日に待っていたのは二重の悲劇!?

【あらすじ】
マ○ィ○グ○○ルのライブから15年、『男祭』に参加する事となった“れしーと”29cm。

その精神はピチピチのティーンからアラサー、制服から仮面になっても何1つ変わらないのであった。



Tシャツに着替え、いざ『下北沢』へ。

18時50分『SHELTER』着。

押す事10分、北島三郎の『まつり』のSEと共に『ワッショイ』・『ソイヤー』コールでライブスタート。
普段、ワンマンなら1000人以上が集まるPTPのライブが300人クラスの箱で見られ、さらに男限定となれば荒くれ者が集うもの。
1曲目から、ダイブ&モッシュの嵐。
これはライブでは無い、闘いだ!
祭りだ!喧嘩だ!江戸っ子でい!

"れしーと"も負けじと前2ー3列目で大暴れ。

ワッショイ!

痛!

ソイヤー!

メンバーもダイブ!
階段からダイブする者も!

ワッショイ!



ガイハ日記。


あっという間の1時間半。
まさに至福の時。

G『…出しきったぜ…。』
D『間違い無く1番のライブだった…』

ガラガラの声…
上がらない腕…
ふらふらの脚…
傷だらけの身体で駅に向かう"れしーと29cm"。


そして、電車を乗り継ぎ、ガイハ宅へ。

ふ『シャーー!!』
D『うぉっ!!』

相変わらず客人には厳しいふーりんさん。
ドンさんもたじたじ。

一方

こ『にゃー。』

こさめさんはベッタリ。

D『かわいいな。』

まさかの浮気。
こさめさんがあんなに簡単にくっつくなんて!
さすが、プレイボーイのドン・ワールド。
人間だけで無く、猫までめろめろにしてしまうとは!

D『痛てぇーー!爪!爪!!』

やはり女帝は女帝でした。

ガイハ日記。

『PTP~男祭り~ at下北沢SHELTER』
1.Greed
2.The sun,love and myself
3.Position
4.Black sheep
5.13 monsters
6.Train
7.Butterfly soars
8.Deprogrammer
9.Gift
10.The answer is not in the TV
11.Atheist
12.Wallow in self pity
13.Here I'm singing
14.Paralyzed ocean
15.Terms of surrender
16.Against the pill
17.Greed


【次回予告】
ふらふらの身体で打ち上げに向かったのは懐かしの"失恋レストラン"!?
ところが待っていたのは非情な現実で…

【あらすじ】
渋谷で『落合監督解任反対』のデモ行進を行った"れしーと29cm"。
仮面姿で観光客を気取るのであった。


センター街を直進し、出たとこ勝負で『博多華善』へ。
さっそくビールで乾杯し

ガイハ日記。


・バンバンジー

ガイハ日記。



・鷄の炭火焼き

ガイハ日記。


・ガーリックチキン

ガイハ日記。



を注文。
全て鷄。
さすがはチキンなガイハ。

ガイハ日記。

本日のテーマはライブについて。

はじめて“れしーと”で参戦したライブは、あれは高校2年生の秋。

デブな青髪ベースにマッチョなギター、そして突然血を吐き出すボーカル、容姿も演奏もカオスティックな糞バン…個性的なバンドのライブにこれまた痛々しくもふたり制服で参戦しました。

1マンなのに人は半分も集まらず、謎の外国人が最前でひとり大暴れしている始末。

さらにライブ終盤、あまりのパフォーマンスに二度と見に来ないと誓った頃、ボーカルが突然の活動休止宣言。

まさか辞めてくれという前に辞めてしまうとは!

あまりの衝撃に、ライブ帰りにドンさんが坂道を転倒し、打ち所悪く『シュクジツ』などと叫ぶ危ない奇人に変貌を遂げてしまったのであった!!


※元々です。


ガイハ日記。



思い出に花が咲き過ぎ、気付けばほろ酔い。

ライブには丁度良いテンション。
このままライブで大暴れだ!

店を出て、駅に向かうとしたその時

店『はぁはぁ…お客さん!ぜぇぜぇ…デジカメ忘れてますよ…!!』

ほろ酔いどころかベロンベロンでした。


【次回予告】
ついに幕を開けた『男祭り』。
『ワッショイ』の掛け声と共に男たちの闘いが始まる!

【あらすじ】
プリクラで"前座"を済ませた"れしーと29cm"。
肉体的には"ゲームセット"寸前なのであった。


空腹も限界に達してきたので、ランチの為にセンター街へ。

その間も

D『シュクジツ!シュクジツ』

手当たり次第、通行人に絡むドン・ワールド。
さらに

D『中日ドラゴンズ!中日ドラゴンズ!落合監督解任反対!!』

突然のデモ。
名古屋生まれでもドラゴンズファンでもなく、むしろ野球に全く感心すら無い男が落合コール。

さらに

D『君も言え!』

G『中日ドラゴンズ…!中日ドラゴンズ…!』

白昼の渋谷で強制ドラゴンズ。

D『ドラゴンズ!』
G『ドラゴンズ!』

本当のドラゴンズファンの皆様ごめんなさい。
いっそ名古屋に逃げてしまいたい…

D『ドラゴンズ!ドラゴンズ!落合!落合!お前らシカトするなー!!お前ら全員巨人ファンかーー!!』

通『…』
通『…』

へんじがないただのつうこうにんのようだ。

祝日の通行人は"れしーと"にとってあまりにもドライでした。

だから

こんな人や



ガイハ日記。


あんな人が

ガイハ日記。


徘徊していても


ガイハ日記。

気に留める様子無し。
大坂が懐かしい…

ついには

渋谷で『観光客』!


ガイハ日記。


街角仮面が当たり前になってきた!!


【次回予告】
ビール片手に第1回『TOUR』打ち合わせ。
様々な候補から、開催地に決まったのは意外な場所で…。

【あらすじ】
秋分の渋谷で『シュクジツ』の叫びと共に"終分"を予感させたドン・ワールド。
『ファニー』・『イリュージョン』はまさかの失敗に終わるのであった。


D『今日は祝日だぜ!!見ろこの昼間の人の多さ!中学生や高校生ばかりじゃないか!バカヤロウ!シュクジツ!お前ら叫べー!シュクジツ!』

"予想通り"『シュクジツ』を強要するドン・ワールド。
ゆとり世代の心のゆとりが失われていく…


ゲームセンター到着。
まずは"普通"に撮影。

ガイハ日記。


何かしたい…

ガイハ日記。


何かしたい…

ガイハ日記。


何かしないと次は呼ばれない気がする…

まさにひな壇芸人の心境。

ガイハ日記。

続いて2枚目。
G『いよいよゲストだ!』

『ペルー篇(※1)』で登場した蛍光ジェイソンと、前回登場した全く久しぶり感の無いウサギ面。
あとのゲストが見つからなかったんだもの…

さっそく『PTP』の前座バンド『"れしーと"』を演じるガイハとドン・ワールド。

ワッショイ!

ガイハ日記。


ワッショイ!


ガイハ日記。


プレイボール!


ガイハ日記。


デッドボール!

ガイハ日記。


仮面を被った途端、生き生きとするのはファニーの証。
仮面の中は汗だくはなのは内緒。


さらにさらに3枚。

ガイハ日記。



ガイハ日記。


!!

ガイハ日記。


!!!


もはや意味不明。
素晴らしい笑顔、ごちそうさまです。


ところが、落書き中、

G『"れしーと29cm"と…』

D『!!もう29cmか…』
G『来年には…』
D『…』

ガイハ日記。


"大台"へのプレイボールが頭を過ぎり、デッドボール以上の痛みに襲われのでした。
ガイハ日記。



※1…2010年9月06日『ペルースタイル』参照。


【次回予告】
突如、スクランブル交差点を前に強制執行されたデモ行進。
それはとある人物の解任反対を訴えかけるものなのだが…