ガイハ日記。 -17ページ目

ガイハ日記。

ガイハワールドで日常と世間をえぐってます。

【あらすじ】
『那須高原IC』で休憩を取ったGBP一行。
運転はBenBen任せにも関わらず、その他大勢も一丁前にお腹だけは空くのであった。


再び出発。
那須を出ると間もなく福島。
そして段々と山形が近づき、テンションが上がるぴっぴ。
ガイハも助手として、運転手が眠くならない様に盛り上げなければなりません!

P『おーーーあと100キロ切った!!』
B『もうすぐだね。』
G『そうだね…』

P『やべぇ気温が0度になった!山形雪降らないかな!』
B『降ってそうだねぇ。』
G『うん…』

P『星がすごい見れる!やっぱり田舎の空はいい!!』
B『見飽きる程あるよ。』
G『…』

P『おやじさんたちに早く会いたいよ!あぁ~楽しみだーー!』
B『楽しみだねぇ。』
G『…』

P『おいテンション低いな!』
B『大丈夫?』
G『いや…眠い。…30分だけ寝る…。』


G『Zzz…』

助手席にいる人間が真っ先に寝てしまいました。
ごめんなさい。

そして
P『おぉぉーこのローソン見た事あるぞ!!もうすぐだ!!』

子どもの様にはしゃぐぴっぴの声でお目覚め。
いつの間にか一般道。
時刻は朝5時。
ちゃっかり1時間以上も爆睡してました。


程なくして『柴崎家』に到着。

B『ただいま(実家なので特別感0)。』
P『お邪魔しまーーす(ハイテンション)!』
G『…お邪魔します(寝起き)。』

photo:03

中からは柴崎父登場。
写真で見た通り、似すぎな位BenBenそっくり。
間違いなく実の息子だw

さらに
母『いらっしゃい!みんなお腹空いてるでしょ?今からご飯作るね。』

母、祖母、ダックスの『ラブ』ちゃんや『みー』ちゃんも登場。

photo:01

親切にも朝食まで用意して戴きました。

photo:02

感激。
美味い。
美味い!
満腹。

B『さぁて寝ますか。』
P『そうだね。』

朝7時。
就寝…
するふたりを横目に

photo:04

G『すみません…お風呂借りてもいいですか?』

どこまでもマイペースなガイハでした。
非常識ですね。


※ちなみに現地での会話は山形弁ですが、ガイハにはわからないのでホンニャクコンニャクを解した会話だと解釈して下さい。


【次回予告】
いよいよ幕を開けた山形TOUR。
ところがまさかのトラブルに、全ての予定が破綻する危機を向かえ…。


【あらすじ】
アポ無しでガサいれに向かったB&P。
待っていたのは裸のぴっぴでは無く、行政も手をつけられないゴミ屋敷であった。



23時半。
車酔い防止の為、ガイハは助手席に、ぴっぴは後部座席、そしてBenBenはもちろん運転席に就き、約400キロの旅路へ出発。


音楽担当はガイハ。
この日の為に作ったプレイリストは全31バンド300曲。
メロコアからメタル、スクリーモまで完全個人趣味。


As I Lay Dying
Asparagus
Blink182
Bullet For My Valentine
coldrain
crossfaith
Crystal Lake
A Day To Remenber
The Devil Wear Prada
dustbox
FACT
Good Charot
GOOD 4 NOTHING
Green Day
HEY=SMITH
In Flames
Jamie's Eleswhere
kamomekamome
THE MAD CAPSULE MARKET'S
Tool
MAN WITH A MISSION
Memphis May Fire
Miss May I
New Found Glowly
OVER ARM THROW
Red Jumpsuit Apparatus
SiM
System Of A Down
TOTAL FAT
ヌンチャク


上がる!上がる!
ガイハだけ。



車内での会話は


・音楽
・ゲーム
・美術の点数は絵の才能で決まるのか
・アメリカ人は発音できない英単語があったらどのように聞くのか


など深夜の大激論。
思考が中2レベルで止まっているのはきっと気のせい。



そうこうしているうちに、中間地点の『那須高原IC』に到着。
時刻は26時。
約6時間の長距離ドライブの為、一端休憩を取る事に。


トイレを済ませ、各々買出し。


体を暖める為、ホットコーヒーを買うBenBen。


photo:01


空腹を満たすため、ビーフジャーキで腹ごしらえするガイハ。


photo:03


あえてアイスで体を冷やす馬鹿。


photo:02


ついでに、慌てて柴崎家に手土産(那須名物)を購入してました。
やはり“常識人”は違うなと思いました。


そして一服。


photo:05


ふぅ。


photo:04


はぁ。


photo:06


エアタバコw
所詮おこちゃまw


番ガイハ日記

そして恒例の


番ガイハ日記

GBP!

番ガイハ日記

性質が悪いw



【次回予告】
いよいよ山形。
北国の風景に興奮を隠せないぴっぴに対し、ガイハは誰もが予想だにしない態度をとり始め…。

【あらすじ】
不安の中で幕を開けた『GBP 山形旅行』。
そのしおりからもBenbenの意気込みは充分過ぎる程、伝わってくるのであった。

いくさんに別れを告げ、車でぴっぴ宅へ。
心配メールを無視し、連絡無しに侵入する事に。

ガチャガチャガチャ!!

ドンドンドンドン!!!


G『警察だ!今直ぐ開けなさい!!』


ドンドンドンドン!!!


ガチャッ!


僅かに空くドア。


P『うわ!!!!きっ君たちか…』


本気で焦るぴっぴ。

G『よーしガサ入れだ!!』
P『待て!!無理だ!たっ頼むから見ないくれ!!』


ガチャ。


慌ててドアを閉め引きこもりぴっぴ。


女か!
まさか裸の女か!
気のせいか慌ててパンツを履いたように見えたぞ!!

P『頼むから車で待っててくれよー!』


明らかに様子がおかしい!
これは緊急事態だ!
いかなる権力を使ってでもこじ開けなければならない!
事件は現場で起きている!!!


力づくでドアを引くガイハ。

開いた!!


!!

photo:02


玄関に放り出されたベース(商売道具)。
山積みのアマゾン箱。
足の踏み場のない床。


G『失礼…。BenBen行こう。』


photo:03


悪魔が出てきそうなゴミ屋敷でした。


車に戻り、5分後荷物をまとめたぴっぴ登場。
途中、サンクスに立ち寄りいよいよ『柴崎家』に向かって出発。
BenBen!あとは『全て』頼んだ!



【次回予告】
東北自動車道で山形に向かったGBP。
途中、『那須高原IC』で降りるのだが、早速…。



【あらすじ】
ガイハの駄々によって決まった『GBP 山形旅行』
BenBenにとってはただの里帰り、“お荷物”ガイハは手荷物も大荷物なのであった。

電車を乗り継ぎ、所沢方面へ。


道中でぴっぴから1通のメール。
『今日でいいんだよな?』


お互いに一切の連絡をしないGBP。
当然、前回『Yellow Fish』で旅行に触れて以来、日程から予定まで一切話を持ち出していない為、もし何かあっても実行かキャンセルなのかさえもわかりません!


G『何言っての?』
ぴっぴのメールを軽くあしらいつつも心のどこかで不安を覚えるガイハ。

はたしてBenBenは覚えているだろうか。
もし車が壊れていたら…!?
むしろ『だるいな。正月帰るし。駅からの地図書いて渡せばいいや。』なんて考えていたら…!?


ああああああああ。
そんな事はない筈!
そうだ!信じよう!
親友の事を信じられなくてどうするんだ!!



そうこうしているうちにあっという間にBen宅。
チャイムを鳴らすと、いくさんが鍵を開けてくれ中に。

リビングはもぬけの空。
そしてどこにも見当たらない荷物。


まさか…まさか…


B『ん?よー!』


キッチンからひょっこり姿を現した“パジャマ姿”のBenBen。


終わった…。


B『あ~。今日だよね。これから支度する。ちゃんと覚えてるよ。』


良かった。
やる気がないだけでした。



『えっどうなってるの?』と心配するぴっぴに『パジャマだったよ』とメールを返し、適当に荷物をまとめるBenBen
を見守るガイハ。


そして
B『恒例のしおりを書かないとね!よしっ!ふろ、そば、もういっちょそば、帰る…終わり!!』



photo:01


…。


B『じゃあ行って来ますわー!』
い『ちょっと、山形行くのにTシャツに薄手のジャケットって何考えてるのよ!』
B『そっか~一応ブルゾン持ってくか~。』


どこまでもやる気のないBenBenでした。



【次回予告】
ようやく準備も整い、ぴっぴ宅に向かったB&G。
ところが、当のぴっぴは歓迎するどころか何かを隠すように不審な態度をとり…。

P『俺、テンサラ時代に山形行った事あるんだぜぇー!お前も行きたいの?残念だなぁ~ボクの車は3人までしか乗れないんだ。お前はお留守番ね。』
G『そんな~。うわ~んBenえもん、スネPが!スネPが~!』
B『よし~それなら皆で山形に行こう!チャララン~自家用車~!』


というドラえもん的展開(若干脚色有り)で決まった『GBP 山形里帰りTOUR』篇。
旅行といってもBenBenは実家に帰省するだけ。

それどころか、正月にも帰るだけでなく運転もガイドも全てBenBen。
本人にとって何の楽しみも無し。
そこはガソリン代と高速代と楽しいトークで許してという事で、さっそく準備開始。


着替え(3着)・パジャマ・下着・靴下・充電・カメラ・タオル・鏡・酔い止め・洗顔・歯ブラシ・ヘアスプレー・電池・お菓子・ペン・袋(×5)…たった2泊なのに大荷物。
毎度毎度“無駄に”荷物が多いのは極度の不安症だから。
どうせ半分も使わないのに!!


photo:01



そして15日当日。
23時集合の為、少しだけ仮眠を取り晩御飯を食べ21時出発…

の予定がクラブW杯に夢中になってしまい気付けば21時半。
大慌てで外出。


ところが

G『あぁ!手袋忘れた!取りに戻ったら時間に間に合わない!でも現地は寒い…手が痛くなったらどうするんだ!わわわどどどうしよう!それにレギンスも忘れた!素足にデニムでは風邪引いちゃう!!』


帰宅。

遅刻確定。
ガイハには現地調達という言葉は存在しませんでした。


photo:02


photo:03


※もちろんお留守番です。



【次回予告】
BenBen宅に向かう途中、芽生えた小さな不安。
それはやがて大きなものに変わり、家の扉を開けた途端、悪い予感は現実のものとなり…。