『修学旅行』早々、ひとり空回りで暴走する"Gから始まる"ジョン。
結果、そのテンションの違いが浮き彫りになるのであった。
売店で弁当を買い、待合室へ。
まずはしおりを配分。
目を通すふたり。
ところが
P『…なんだよこれ…。』
突然怒りに震えるぴっぴ。
いったいどういう事なのか。
不満か。
何が不満なのだ!?
わざわざ君の為にA5サイズでコピーしたのに!
P『…19時、だるま屋で夜ご飯。ぴっぴお腹を壊す。ホテルに帰る。ぴっぴクイズに不正解し、バスで帰京ってなんだよ!!俺だけダミーって手間かけた事しやがって!!』

ばれたか!
さらに
G『今回は修学旅行だから、皆に付けて貰いたいものがある。絶対に外さない様に。』
ポケットから取り出しのはさくら型とチューリップ型の『幼稚園バッジ』。
ひらがなで『がいは』『べんべん』『ぴっぴ』。
園児の様な字体は仕様ではなく、もともとの"達筆"さが生かされた模様。
100均やハンズ、ドンキなどで探してもどこにも見つからず、結局ヤフオクで見つけた代物。
どれだけの手間とコストがかかっている事か…
B『すごいね。』
P『痛て!』
嬉しさを噛み殺しながら(筈!)、装置するふたり。
いよいよ、写真撮影。

仲の良いふたり。

仲の悪いふたり。

さらに
G『さぁ~お待ちかねの新仮面だ!京都といえばずばり将軍!見ようによっては宣教師!嬉しいか、嬉しいだろう!さぁ被った!被った!』
B『…』
P『…』
無言のふたり。
まさか…
B『まじか…』
P『ここまでひどいのか… 』
B『気持ち悪い…』
P『失望した…』
B『これ何垂れてるの?』
P『恥ずかしくって、被る気が起きない…』
そう言っても、装着した姿を見れば、愛着が沸くはず!
無理矢理被せ、撮影スタート。

似合う似合う!
君はピエール!

ほらいたって自然!
ミーはザビエル!

とっても良いよ!
君はカピタルでいいや!

ほらホームでも…

ホームでも

どうして被らないんだ!!!!!
【次回予告】
長い新幹線の道のりで、幕を開けたUNO真剣勝負。
そこで予告された負ければ地獄の非情な罰ゲームとは!?