インフルエンザで身動きがとれないなう、皆さん千羽鶴代わりの千円札鶴戴けませんか?
あのインフルエンザですよ?
あのタミフルですよ?
今にも頭がおかしくなりそうです。
同情しますよね?
手持ちのハンカチが足りない程に涙しましたよね?
というわけで、見舞金を…。
甘いですか。
では、ここで同情エピソードを1つ。
発祥初日、高熱に気付いた時、向った先はカラオケ館。
なんと高熱と震えが留まらない中、何曲も熱唱したのです!
『風邪なんて引いてない!』
そんなプロ根性の元に。
泣きましたか?
泣かない?
ただの馬鹿。
ええ。
わかってますよ。
翌日の検診以後、起き上がれる事は無くなりましたから。
自業自得でした。
【あらすじ】
自らの恥を賭け、いよいよ幕を明けた"死"のボウリング。
敗北は、文字通り『逮捕』を意味するのであった。
1stゲームも中盤。
P『ひゃっほーーー!』
G&B『Booooooーーー!!』
ブーイングを無視し、自らの勝利の為、着実にスコアを伸ばすぴっぴ。
一方
G『あぁ……』
相変わらず本気なのかそうでないのか、意図していないところにボールが飛んでいくガイハ。
むしろ素面がネタ。
中学生時代に片思いの女子の前で217を叩き出した(もちろん、ドン引きされ逆効果)のは遠い過去。
『カーブ!』
『スローボール!』
『股転がし!』
お遊戯のBenBen。
最下位一直線。
もはや心配。
さらに強制で『仮面タイム』。
ぴっぴひとりが面白み無くぶっちぎる中、ガイハ8投目。
ガイハのGはガーターのG!
もうどうにでもなれ!
なんと、ガータースレスレの軌道からストライク。
そこから不死鳥の様に復活。
ストライク連発!
結局…
『96/65/78』
勝ってしまいました。
そして敗者はBenBen。
そして運命の2ndゲーム。
上がらない腕に力を込め
ゴロゴロゴロ…
P『ガーターおめでとう!』
3投終わって、まさかの9点。
ネタでも笑えない。
ガラガラガラ…
P『よっしゃ!俺は負けないぜ!』
本気の男。
何としてでも恥をかかせたい!
B『よっこいしょ。』
“パーフェクト”を目指し突き進むBenBen。
もちろん、ガーター連発。
まさに好敵手!
いよいよ終盤。
話にならない勝負を繰り広げるガイハとBenBen。
ついていく気も無いぴっぴ。
ところが
またもマグレでストライクとスペアを連発。
やばい、このままでは笑いなくごく平凡に最下位を免れてしまう。
頑張れBenBen!
君が頑張らないとガイハはただのつまらない人。
B『ほい!』
ゴロゴロゴロゴロ。
ガーター…。
B『ひゃっはっは負けちった。さぁやりますか。』
スコアは
誰よりも空気を読んでない男でした。
『85/109/61』
最後まで笑いに走る、勇敢な戦士がそこにいました。
【次回予告】
仮面姿のままひとり旅に出たBenBen。
人々の反応を尻目に、意外な行動を出るのだが…。





