トト・カルチョ。 | ガイハ日記。

ガイハ日記。

ガイハワールドで日常と世間をえぐってます。


ガイハ日記。
米ミシシッピ州・ブルースで、突然の停電のため、客の頭を一部分ハゲにしてしまった美容院のオーナーが電力会社に苦情の声を上げている今日この頃、皆さん額の照り返しで紙も数少ない髪も燃えていませんか?
電気温水器が止まってしまい、髪を染めるときに使用する化学薬品を洗い落とすことが出来なかった為に、女性客の頭の上半分がほとんどハゲになってしまったという。
“はげ”しい事件ですね。
美容院で、化学薬品を洗い落とされず、惨めな思いをするそのつらさ、痛い程よくわかりますよ。
何故ならガイハも似た様な経験があるから。
それは前回、カラーをした時の事。
カラー剤が耳に。
『吹いて欲しい』と声をかけようとするものの、水の音で声が届かず。
結果乾いてしまい、自宅に戻った頃には
かゆくなっていました。
さて、いったいどうしてくれましょう。
これは大きな損害。
さっそく賠償を請求…
はい?
たったそれだけ?
はげ?
はげなんかになっていませんよ!
ガイハの髪は悲しいくらいウェービーなもさもさ仕様。
どうだ羨ましいか。
有り過ぎて困っているのさ!
唯の自慢話ですね。
苦情は受け付けません。
しかし残念ながら髪とは打って変わって生える気配が無いのは顎鬚。
やはり植え替えか。
もし不自然にツイストしていても気にならないで下さい。
それも南米人と言い張りたいので。



【あらすじ】
プリクラ撮影で姿を現したペルー仕様の『きむたく』。
その正体は、ただの野球少年であった。


20時過ぎ、鶴見到着。
いよいよ向かうは『FINA ESTAMPA』。
いよいよ、地図を片手に店を探そうとしたところ

U『そんなものはないぜ。大丈夫、なんとなく“覚えてきた”から。』

そんな曖昧な記憶と共に、路地裏へ。
辺りは民家。
ペルーの国旗どころか、飲食店すら見当たりません。

これは恒例のパターン。
おそらく迷子。
くそ暑い中、1時間以上彷徨(さまよ)うハメになるに違いありません!

ところが

U『あった!』

“奇跡的”に直ぐに発見。
さすが『ワールド』。
"1年に1回の男"
はものが違う!


さっそく入店。


ガイハ日記。

階段を降りると、店内には大型ヴィジョン。
入場行進と共に、今にもサッカーW杯『日本対オランダ』のホイッスルが鳴ろうとしています。
すると突然

ペ『ハイハイ!200円だして!で、得点予想して勝ったら皆プレゼントダヨ。イイネ?』

ガイハ日記。

ペルー人らしき男が賽銭箱しき手作りの箱と、メモ用紙を持って登場。
いったい何なのか。
そもそも君は誰なんだ。
これはどう考えたってサッカー賭博。
力士問題で揺れているというのに!

そうは言っても、たかが200円。
それに子ども達も参加しているという事は黒い組織は関与していない筈。
郷に入ったら郷に従え、ここは1口乗ろうではありませんか。


そこで予想。
FIFAランキング45位の日本と優勝候補、同ランキング4位のオランダ。
昨年の親善試合では、日本が0-3で負けています。

普通に闘えば玉砕必至。
引き分けすら難しいのは誰の目に見ても明らか。

『1ー0』でオランダ…

否、ガイハとて腐っても日本人。
どんなに不利と言われても、自国を応援するのが愛国心というものではないか。
そう心はいつでもサムライブルー。
例え200円損しても、日本に賭けようではありませんか。

というわけで『2ー1で日本』。

サッカーに全く無知のドンさんも同じ筈。
否、むしろ無知であるが故、日本にベットする筈。
ところが

U『…2ー1でオランダやな。』

裏切り者がここにいました。

さらに
ペ『ドン?君の名前ドン?』

名前にドン。
世界のドン、ここにあり。

『1ー1ならイイネ!』
『日本を応援したいけど、やっぱりオランダ強いヨ。2ー0でオランダ。』
『現実的に3ー1でオランダデショ。』

皆、日本語流暢なペルー人ばかり。
でも応援はオランダ。
そんな中

店『1ー0で日本にしよう。』

ガイハ日記。

店主のペルー人だけが日本に肩入れ。
さぁ勝て!
勝ってくれ!
ガイハの200円の為に!

ガイハ日記。


【次回予告】
いよいよ幕を開けた運命の決戦。
ホイッスルと共に、圧倒されたのはもうひとつの日本代表で…。