枯れない植物。 | ガイハ日記。

ガイハ日記。

ガイハワールドで日常と世間をえぐってます。

米ニューヨーク州・パッチョーグで、タクシー運転手が、イタリアから来た観光客が落とした2万1000ドル(約190万円)を拾って返却し、賞賛の声が集まっている今日この頃、皆さん他人の落し物に名乗り出ていませんか?
タクシー運転手のムクル・アサドゥザマンさんは、財布の中にあった住所をたよりに、80キロほど離れたロングアイランドの家まで財布を届けに行き、お礼も受け取らなかったという。
神様の様な方ですね。
しかし、落とした財布を猫糞(ねこばば)せず返却しようとするその優しい気持ち、痛い程よくわかります。
何故ならガイハも同じ様な経験があるから。
あれは中学2年の頃。
近所を歩いていると、道端に財布。
誰も見ていない事を確認し、中身をチェック。
そして交番に。
『礼はいらないと伝えてくれべいベー。アデュー!』
こうして颯爽と立ち去ったのでした。
感動ですね。
涙を誘いますね。
はい?
そんなの当り前?
中身を確認してる?
まさかまさか
『たったこれっぽちか。それじゃいらね。』
なんて思う筈無いじゃありませんか!
ええ。
所詮、“現金”な人間ですから。
というわけで、どなたかどこかで無くしたガイハの落し物を届けて戴けませんか?
“正常”だった、あの頃の心を。



イメチェンの季節がやって参りました。

気付けばボブスタイルも1年半。
長くなったり短くなったり、もっさりと茂ったり腐った様に萎んだり、時に神田うのの友達(※1)とマイナーチェンジを繰り返して来ましたが、どう形を変えたところでキノコはキノコ。
黒髪にした日には、まさか全くの他人にまで『のっち(※2)』と陰口を叩かれるなんて!

毎日が葛藤の日々。

そして、ついに先日“引退”を決意。
生まれ変わろう。
さようならマッシュ、ようこそダンディヘア。
さっそく、ヘア雑誌を購入し、新しい髪形を考えてみる事にしました。

・オシャレ坊主
やはり時代はEXILE。
ライン入りのそり込みにサングラス、そっとマイクを持てば誰が見てもちょいワルATSUSHI…
では無く、唯のタレ目禿げの野球部員。
頭でっかちがばれてしまう!

・ソフトモヒカン
今更のベッカム。
ブームは2002年、全身日韓の国旗を纏(まと)い
『稲本ーー!森島ーーー!アンジョンハンーあにょはせよー!』
時代に取り残された!

・ドレッド
無理。
臭い。

・パーマ
ガイハ日記連載当初のワカメスタイル。
さらさらストレートヘアの為、2か月で計画3回美容院に通って、ようやく“それっぽい”感じに。
もちろん数日で元通り。
今振り返れば、インテリを気取って、かえってマヌケなアホ面を披露していたのは、言うまでもありません。

・青のリーゼント
あれは中学を卒業した春休み。
約1年ぶりに復活を遂げたLUNASEAが、ひさしぶりに公の場に姿を現した日の事。
今まで金髪だったJが、ブルーヘアに!
『かっ…かっこいい!』
衝撃。
まさに、蒼いイナズマが責められ炎カラダ焼き尽くされる感覚とはこの事。
Get You!
そして衝動に駆られるままカラーリング。
何を思ったかリーゼント風に固め、友人と夜中の六本木を闊歩。
危うく補導…
ええ。
何でもありません。
つい、恥かしい過去を掘りかえしてしまいました。


というわけで
悩みに悩んだ末、カタログの中からお気に入りをチョイス。
美容院に持参し
『これでお願いします!!』

2時間後…



ボブでした。
結局、またもマイナーチェンジ。
ガイハ=マッシュ
そんなファンの期待に応えたしただけですよ。ええ。

なんだかんだで、キノコと思われるのも悪くはないです。


※1…詳しくは2008年11月03日『"れしーと"・ビフォア・クリスマス』参照。


※2…詳しくは2009年12月17日『完全コピー』参照。



美『新しくなりましたね。でも…』