世代交代。 | ガイハ日記。

ガイハ日記。

ガイハワールドで日常と世間をえぐってます。

米ニューメキシコ州ファーミントンで『面白そうだから』との理由で保安官のパトカーを盗んだ男が逮捕された今日この頃、皆さん笑いの為に拘置所に収容されていませんか?
保安官に抵抗した容疑や、第4級の重犯罪容疑に問われているのだそう。
『パトカーに乗るのが楽しい』とはしゃいでいた身近な人物を思い出しました。
そうガイハ母。
財布を置いたまま車をレッカーされ、移動手段を失った果てに思いついた“ヒッチハイク”。
傍から見れば“連行”、そんな“容疑者ごっこ”を楽しんだ挙句に
『またいつか乗りたいわ。』
無鉄砲ですよね。
おそらく次回は自家用車に欲しいと盗難。
赤ランプを灯し
『あたいが八曲署の女杉下右京よ!』
第4級の重犯罪容疑に問われない事を願うばかりです。
ちなみにその際は、面会には訪れません。
『息子を呼んで!』と言われても知りません。
あくまでも“自称”母ですから。



ついに携帯が壊れました。
破損は広がり、むき出しのコードが重力に逆らう形で、捻じ曲がっています。
というわけで、泣く泣くSoftBankへ。

週末の夜だった事もあり、まさかの1時間待ち。
そして

G『修理お願い出来ますか?』
店『これは酷いワン。外部修理だと8000円近く掛かるワン。』
G『そっそんなするにするんですか!』

おっかなびっくり!
さすが身体は真っ新、心はどす黒いおしゃべりドッグが牛耳るSoftBank。
Jぽん時代から10年以上愛用しているユーザーに対して、遠慮無く不当な金銭を要求してきます。
ここは何とでも食い下がらなければ!

G『そんな高い筈なかとよっ!?』
店『これは故意ですワン?』
G『いえいえそんな事は…』
店『どう見てもこれは不自然な壊れ方をしてるワン。』
G『ベッドに投げたつもりがコントロールを誤ってタンスに直撃したり、全体重をかけて踏みつけたり、背中に引いたままうっかり寝てしまったり…』

弁解のしようがありませんでした。


高いお金を出して修理に出すのも何なので、追加料金を払って新機種に。

ついに、ワンセグ!
ついに、着せ替え!
ついに、バーコードリーダー!
ついに、お財布携帯!
全てがオシャレで斬新な響き!!

…って今じゃ当たり前なんですよね。
さっそく、着せ替えで『にゃー』に。

まずはメールを…
打てない…。

微妙に異なる配列。
以前の携帯の文字切り替えボタンの位置に、現在テレビボタンがある為に、日記を書きながら"癖"で映像が切り替わってしまいます。
そして
『あははははは。』

夢中。

というわけで、暫く休載させて戴く事にしましょうか。
書けないもの。

『3×3×3』篇?
知らない!

いいよね?
いいよ!
ありがとう!
自己完結。

面倒す。


ちなみに、現在ソフトバンクのイメージキャラクターはSMAP。
その宣伝でガイハ携帯を使用しているのがクサナギ氏。
またも師匠と接点が出来てしまいました。
これは何かの縁。

やはり冬になる前に六本木"デビュー"か。
そして体育座りで絶叫。
『鳥肌が治まらないんだ!』

暫くの間、原宿警察署にお世話になるかもしれません。