米ペンシルバニア州・ユニオンタウンのコンビニエンスストアで、少年強盗団がポテトチップ数袋・炭酸飲料数本だけを盗んで逃走した今日この頃、皆さんガイハ日記にハート奪われていませんか?
少年たちは逃げる際に、ポテトチップ一袋を落としており、指紋の検出が行なわれるのだそう。
余程お菓子が食べたかったのでしょうか。
万引きや窃盗ではなく強盗という事は、店員を脅しているという事。
つまり、凶器を突き出し
少『早くしろ!』
店『ひぃ~!おっお金でっですね…?』
少『違う!あっちの棚にあるポテチとコーラ全部だ!』
そして袋に詰め逃亡。
まさに”ジャンキー”ですね。
事件後、5キロは太ったかも知れません。
ちなみに一時”禁コーラ”していたガイハですが、ここ最近毎日の様に飲んでます。
破っちゃった。えへ。
この気持ち悪さでお許し下さい。
今年も9月にTour(タイトル未定)が決まった"れしーと27cm"ですが、当然の如く前回・前々回のクオリティを越えなければなりません。
そのヒントは過去に有りという事で、本日から2日間に渡って『”暴走”旅行』・『”ずずっ”と旅行』を振り返りたいと思います。
え?
また?
去年も同じ事をした?
知りませんよ、そんな話!
所詮、足跡だらけの焼き増し企画。
ネタなんて当に尽きてるんだ!
ピークを過ぎたアーティストが、形を変え曲を変え、ベストアルバムを繰り返し売り出すこのせせこましい感じ。
ついでに特典もつけてやれ。
そんな昔取った杵柄(きねづか)的な、未来のないガイハ日記をお楽しみ下さいませ。
・2007年 11月13~14日『青春の"暴走"旅行』。
■活動内容
【11月13日(火)】
・7時集合
・内房線
U:OLに『リタリン』と叫ばれる。
U:『スペシャルゲストを連れてきた。』とバッグからギズモのぬいぐるみを取り出す。
名前はニシカワ君。ダミ声。
きむたくの原点。
・東京ドイツ村
U:パターゴルフで『グランドマザー』降臨。ガイハ惨敗。
G&U:芝ぞりで『園児』降臨。子ども還りで全長60m、斜度20度のゲレンデを滑走。
翌日、全身筋肉痛に。
・海
U:太平洋に向かって『バカヤロウ!』と絶叫するも怒りを買い全身に波を被る。
・宴
G&U:豪華料理に無言で夢中。
G:高校時代に投函した、お年玉番号の消された"炙り年賀"を突き付けられる。
【11月14日(水)】
・朝飯
G&U:無言。
・手漕ぎ舟で仁右衞門島へ
G&U:パイレーツオブカリビアンごっこ。
U:サングラス沈没。
お節介おじさん集にたかられる。
・太海フラワー磯釣りセンター
G&U:1匹も吊り上げられず、スコアレスドローの熱戦を繰り広げる。
・ランチ
・17時解散
G:疲労で身体が動かなくなる。
詳しい内容は日記を振り返って戴くとして(※1)、写真を見て真っ先に驚くのが、何と言ってもドンさんの髪。
今となっては面影もないブロンド色。
そしてガイハの微妙過ぎる前髪。
過去の旅行が、既に若気を感じるようになってしまったのは、歳を重ねたせいなのでしょうか。
そして、初めから出来ないとわかっていたゴルフに釣り。
それでも成せばと成ると当って砕けた"れしーと25cm"、身の程を弁えていなかった事が失敗でした。
そして、トムソーヤもといジャックスパロウもとい風船おじさんの気持ちで尋ねた仁右衞門島。
せっかくなら何か”らしい”事をするべき。
今思えば唯の観光者。
活動であって観光でないのに!
ファニーマインドが足りなかったかもしれません。
さらに加えて、肝心な問題は時間が短かった事。
たった30時間では密度の濃い活動を行う事は出来ないのです。
というわけでここで反省点は3つ。
・身の程を知れ。
・ファニーマインドを忘れずに。
・時間を気にするな。
三重のヒントが見つかりました。
明日は『”ずずっ”と旅行』を振り返りましょう。
※1…詳しくは2007年11月19日『【第1話】想定ガイハ/予想ガイハ』~2007年12月03日『【最終話】青春狂騒曲』参照。