すーさん。 | ガイハ日記。

ガイハ日記。

ガイハワールドで日常と世間をえぐってます。

・エポックは4月28日(にくきゅう日の前日)に、本物の猫の泣き声を搭載した「プニっとやみつき リアルにゃウンド肉球」を発表した今日この頃、皆さん猫被り過ぎて本当の自分を忘れていませんか?
全5種類を5月末からカプセル自販機で販売するのだそう。
本日は猫の話…
ではなく、記事のタイトルについて。
そこに書かれていたのは『ついに登場、”リアルボイス”の「にゃウンド肉球」』。
『マジで!?』
思わず叫んでしまいました。
そう、まさかの『リアルボイス』。
これは”れしーと”が発信し続けたメッセージが、世間に認知されたという事!
さらに、よく読み返せば『リアルボイスの肉球』。
おそらく鳴き声ではなく、U田語が収録されているに違いありせん。
『リアルボイス』に始まり、『ナイリクタイパン』や『バトラコトキシン』、『お~じゃすてぃん』等、全てを網羅。
猫の手も借りたい現代人にファニーマインドを!
いよいよ世界が見えてきましたね。
というわけでエポックさん、著作権のお話を、よろしくお願いします。




酢酸。

皆さん、読めますか?
読めませんよね。

さくさん。

飽和脂肪酸の一種で、弱酸。食酢の主成分。酢酸発酵や木材の乾留によって得られ、工業的にはアセトアルデヒドを酸化して製する。染色・合成酢・写真の定着液などに使用。化学式CH3COOH。

酢酸アミラーゼ・酢酸ナトリウム…
確かに耳にした事はありますが、高校以来一度も耳にしないフレーズ。
いったい何処の誰が日常会話で
『おやおやサクさん、今日も酢酸をさくさん飲んでるのねぇ』などと宣うというのでしょう!



す…

すーさん…

ええ。
読んでしまいましたよ。
友人の前で。

読んでしまったものは、仕方ないではありませんか!


そういえば先日、テレビ番組でTOKIOの国分太一が
『高級中華料理店で、「焼売」を、やきうりと読んで恥をかいた』と話していました。

ここにもいたっ!
そう、斯く言うガイハも以前、『焼売』の二文字に、焼いて身売りをされる少年たちを頭に浮かべながら
『やきうりってなんですか?』と恐る恐る尋ねた事がありました(※1)。

つまり同じ。
しかし、当時のガイハはピチピチの20歳。
一方、太一はover30。

勝った!
ジャニーズに勝った!!

いえ、恐らく日本国民の7人に6人は皆同じ。
知ったかぶっているだけでしょう。
これを読んでいる貴方が、滝の様に冷や汗をかいている事は、わかっているのですよ。ふふふ。


だからこそ、声を大にして言わせて戴きます!
メニューは読めません。
漢字でも。
カタカナでも。

『春野菜と魚に春(鰆)…魚…春野菜とんんパスタ!』
『ホロホロ鶏のロースト、デュ…デュ…ホロホロ鶏で!』

いつだって異国の観光客気分。
いざとなったら『This one!』
母国すらアウェーなんだ!


ちなみにこのガイハ日記も、自分自身で書いておきながら、後で振り返って読めない事もしばしば。
むしろゴーストが書いてたのではないかと思う程。

おそらく、手書きなら間違いなく殆どが平仮名。
いっそどなたか、右手になって戴けませんか?
内容・文体、全てご自由にお任せ致しますので。
ええ。


※1…詳しくは2008年8月10日『やきうり』参照。