イギリスの電子雑貨メーカから、スティックを振るだけでドラム音が鳴り響く『Rock Beat Drumsticks』が発売された今日この頃、皆さん貧乏揺すりで16ビートのリズム刻まれてませんか?
スティックについているボタンを押しながら振れば、シンバル、タムなど様々な音を使い分けることができるのだそう。
ついに、エアドラムを極める為の練習キッドが発売されました。
素人にとって、”空”に向かって腕を振りつつスネアの音を口ずさむのは至難の業。
しかし、このスティックがあれば、手軽にトレーニングに励む事が出来るわけです。
その上、ダイエット効果も抜群。
ビリーやコアリズムに飽きたOLや主婦達が、真夜中の自宅でエアドラミング。
気付けば家族全員でエアユニゾン!
ぴたりと揃うパフォーマンス、まさにバンド界のシルクドソレイユ!!
一大ムーブメントを起こしますね。きっと。
というわけで、さっそくシェイプアップの為に、エアメタル演奏を日課にしたいと思います。
腕を振り頭を振り、さらに妄想セットを破壊し、20分で全身鞭打ち症。
ダイエットどころか、寝たきりコルセット生活!
YOSHIKIですね。
どうやら”トレーニングの為のトレーニング”から始めなければならない様です。
・『ライバルは両津さん』 葛飾署所属のヒーロー『防犯戦隊・フリコマン』
振り込め詐欺撲滅のために戦う謎のヒーロー軍団がいる。東京都・葛飾警察署に所属する『防犯戦隊フリコマン』だ。
構成員は、コスプレが趣味の巡査「本田あやめ」、特技は「口座凍結」という隊長「フリコマン」など5人いる。
昨年11月に結成し、『笑いをとる』『犯罪者と闘わずに勝利する』などを理念に掲げ、年中無休で働いている。
額部分に『ふ』と書かれたマスクをかぶり、金色のマントにグレーのスーツを合わせたちぐはぐな格好で活動。長所は『ポーカーフェース』、特技技は『口座凍結』だ。
また、本田あやめ巡査は緑色の瞳でネクタイを締め、制服を着ている。『大阪府出身で22歳くらい、身長は160センチメートルくらい』というアバウトな設定で、ライバルは『もちろん両津さん』。2次元キャラだったが『隊長にスカウトされ、無理やり3次元の世界に引っ張り出された』という経緯があるらしい。
同署のサイトによると、防犯戦隊には2人のほかに『ゼネラル』・スタッフ」や『チーフ』『プロデューサー』がいるが、詳細は不明。
結成当初は、女性隊員『手渡さなイーヌ』がいたが、一時帰休中という。
■フリコマン理念
・我々は、犯罪に強い環境づくりを目指す。
・我々は、犯罪者と戦わずに勝利する。
・我々は、年中無休である。
・我々は、笑いをとる。
■被害かな?と思ったら…
緊急連絡先:110番
フリコマン本人は来ませんが同僚の警察官が急行します。
【エキサイトニュース】
またも、ニューヒーローが誕生してしまいました。
振り込め詐欺撲滅の為に戦う『フリコマン』。
もはやどちらが詐欺かわからない"だらしのない"容姿に、間違った理念、そして空回りの行動力。
どこかに非常によく似たキャラクターがいたような…
そう、全く持って活躍の場の無い『ガイハジャー』。
全身タイツに、胸に光る『G』の刺繍。
年中無休と銘打つも、実際は開店休業の自宅警備。
特技は袖の下、拳を交える事無く『どうかこれでお許し下せぇ…。』
まさにキャラ被り!
これはライバルか?
否、先に誕生したのはガイハジャー。
盗作と言っても過言では無いでしょう!
やはりここは、抗議をしなくては!
もちろん目的は使用料。
がっぽり稼がせて戴こうではありませんか。
さっそく電話。
G『もしもし?フリコマンさんですかっ?』
警『お名前は?』
G『ガイハジャーだ!』
警『はっ?』
G『ガイハジャーだ!そういうお前は誰なんだ!?』
警『葛飾警察署ですが?』
G『!!』
警『君、冷やかしは辞めたまえ。あまり酷いと公務執行妨害になるからね。じゃ。』
なんて恐ろしい!
バックに国家権力の影をちらつかせる"天下の卑劣者"フリコマン。
どうやら相見(あいまみ)える日がやって来る事は無さそうです。
天下りめ!