『先生』と『姉弟』。 | ガイハ日記。

ガイハ日記。

ガイハワールドで日常と世間をえぐってます。

米インディアナ州でのレストランで、女性の強盗犯が涙を流して謝罪しながら金を奪う事件が発生した今日この頃、皆さんなりふり構わずぺこぺこされてませんか?
警察によると、女性はレジにやって来て「銃を持っている。金を出せ」と店員を脅迫したものの、その後「落ちぶれてなかったら、こんな事はしないわ」などと言って泣き始めたという。
切実ですね。
実際に拳銃も持っていなかったそうで、どうしてもお金が欲しかったという事なのでしょう。
小心者が故に出てしまった本音、同じ”泣き虫族”として痛い程わかります。
G『金を出せ!出さないと…と…あれっなんだっけ…』
店『はい?』
G『いやだから…』
店『商売の邪魔をすると警察呼ぶよ!』
G『あっあっあの…僕、強と…』
店『君、人の話を聞いてるのかね!!』
G『ひぃぃぃぃごめんなさい…わーん!』
店『ほらほら泣くな!飴やるからさっさと帰りな!』
G『うっうっうっ…ありがとうございます…』
お子様か!
思わずノリ突っ込みをしてしまう程、自分自身が情けなく思えてきました。
というわけで、万が一盗みに入ったとしても危害を加えられない事は致しませんので、寄付だと思ってそっとお渡し下さい。ええ。


【あらすじ】
2009年初活動、有り余った気合はものの見事に空回りし、無残にも失敗に終わった『ビフォーアフター』。
それでも、『終わらない紙芝居』は続くのであった。


『うぉぉぉーーハッピーターイム!!』
『お前ら幸せかーーっ!?』
『心の底から歯茎を剥き出せっ!!』

のっけから大暴走のドンさん。
おそらく"ワンデイ・フレーズ"『ハッピータイム』。
"笑顔(※1)"に続き、幸せの強要。

茫然と立ちすくむサラリーマン。
逃げ出す高校生。
ざわめき立つセンター街。

"スター"となっても、挨拶は変わらず。
いつか捕まる!!


そしてプリクラ撮影。

U『さっそくゲストに登場して貰おうか!これが、先生だー!!』

中から出て来たのは、きむら顔の伯方の塩。
つまり『お"塩"先生』。


ガイハ日記。

あぁしょっぱい…。
しょっぱ過ぎて、涙もちょちょ切れるぜ!!

『ジャンルはロックでもパンクでもない、押尾学だ!』
『何故俺はロックなのか?それは俺がロックだからさ』
『クロムハーツは俺の為に作られている』
『俺は女に暴力は振るわない、目と口で殺す』
『カート・コバーンが生きていたら、俺に嫉妬していたに違いない』
等の、数々の名言を残した天下の偉人、押尾学大先生。

それが…

こんな姿になってしまうなんて!!

しかし
甘い。
まだまだ甘い!

今回はガイハもゲスト持参。
これぞファニー返し!

ガイハ日記。

まずは

ミニチュアサイズの『ちびぞー』!

ガイハ日記。

そして、
どこが見覚えのある『さぼってんだー』!

ガイハ日記。

怒涛の如く登場する"家族"たちに、思わず頭を抱えるドン・スター。

ガイハ日記。

ガイハ日記。

ラストは『ライト姉弟』!

斑点は"ぶち"か蕁麻疹か、はたまたパンダの失敗作か!?
弟・『まだらくん』!

会話はテレパシー、口聞けぬ日本美人!
姉・『こけしちゃん』!

ガイハ日記。

ガイハ日記。

トイレに!
バスルームに!
胃袋に!
いつでも心を照らす100ワット。
おっさんの額より眩しいぜっ!!

"一家総出"で記念撮影。

ガイハ日記。

次回はついに大台突破か。
目指せ100人なのかっ!?
月に1度の『"れしーと"パーティー』、もはやゲストは強制参加となりました。

ガイハ日記。

ガイハ日記。


※1…詳しくは1月20日『【ノミネートNo.1】リバーサイド』参照。


【次回予告】
本日の目的である『活動計画』の打ち合わせに、いつも以上に熱が入る"れしーと26cm"。
そんな中、突如ガイハに悲劇が降り懸かり、果てには…。